こんにちは!
相模原、座間エリア
くせ毛美容師 イシカワです!!
年齢による髪質の変化
これに悩まれている方も
多くいらっしゃるかと思います
髪の毛は年齢を重ねるとともに
細く、柔らかく変化してくるのですが
髪の毛内部のたんぱく質の量が減ってきてしまうので
ハリやコシがなくなったり、傷みやすくなったり
場合によってはクセ毛になったりしてしまうわけです
で、この変化を感じる年齢や変化のほどには
個人差はありますが、これってしょうがないことです。。。
(悩んでも仕方ない)
できることといえば
睡眠、食事、運動、ストレスなど
いわゆる生活習慣の改善で
健康な体をなるべく保てることを意識して変化を遅らせることくらいで、
遺伝的なこともあるし
変化してしまったらどーしようもないわけです
そしてプロとしてはっきり言うべきことだと思うので
正直に言いますが
この年齢による髪質の変化に対する
”根本的解決”は不可能に近いです 苦笑
細くなってしまった髪の毛を太くしたり
クセ毛になってしまった髪を元の髪質に戻すとか
ありえないわけで
そーいったニュアンスのヘアケア商品などを
よく見たりすると思うのですが
それらの効果は髪を扱いやすくする程度。。。
間違っても、髪質が復元したりしないわけ
では、年齢により髪質が変化してしまったら
もう髪の毛は諦めろ
ってことかというと、その通り
以前のような髪の毛にすることは諦めてください 苦笑
それが現実です。。。
しかし
もとに戻すことは出来ませんが
誤魔化すことはできるわけですから
頑張って誤魔化しましょう。ということをお伝えしたいわけです
例えば
髪質の変化で傷みやすくなってるのに
ホームカラーとか自殺行為だし
パサつきやすくなってるのに
スタイリング剤も何もつけないとか
トップのボリュームが出なくなってきたからといって
何もしなくていいように
たいしてボリュームでないパーマに頼ったり
(ボリューム出したいならショートか頑張ってスタイリングするかの2択)
こーいった方多いと思うのですが
これらはもってのほかです 苦笑
美容師がこんなこと言うのはどーかと思いますが
基本的に髪の毛の悩みが多い人って美容師に頼りすぎです 笑
痛んでしまったので
トリートメントでどーにかしてください
(トリートメントで髪の痛みは治らないので痛まないようにしてください)
カットでクセを活かしてください
(クセを活かしたスタイルができるスタイリング技術を磨いてください)
カットでクセを落ち着かせてください。ハネないようにしてください
(ブローやストレートアイロンを使ってクセを落ち着かせハネないようにしてください)
ボリュームを出してください
(ボリューム出るようにスタイリングしてください)
パサつくんです
(スタイリング剤を使ってください。なるべく髪が痛まないように意識してください)
これで終わりなわけです 苦笑
もちろんカットやパーマなどの技術も大事ですけど
できることってのは
あなたの髪の毛が美しくあるためのサポートなわけです
結局朝起きていけてる髪の毛に仕上げるのはあなたなわけで。。。
それがやりにくい やりやすい
ってのが美容師の腕の見せ所と言うか操作できる範囲です
また、美容室のメニューで
髪質の変化をごまかすものとして代表的なのが
サロントリートメント
良くある手触りを向上させてくれるトリートメントや
酸熱トリートメント
ヘナやハーブなどの内部補強ですが
何度も言いますが復元はしないけど
それらが効いている少しの期間はいい感じだと思うし
クセが出てきてしまっているのであれば
縮毛矯正もいいと思います
しかしそれだけでは不十分で
変化した髪質を美しく見せるためには
あなたの多少の努力も必要ですよ
と言う、嫌われそうなマッチョな意見です 笑
だって年齢関係なく美しい人って
少なからず努力してますもん。。。
コメントを残す