こんにちは!
小田急相模原駅 徒歩2分
座間市の美容室
LUCK(ラック)相模原
くせ毛パーマ美容師 イシカワです!!
美容室で失敗しないための大事なことの一つに
『やりたい髪型の画像を持っていく』
ってのをオススメしています
詳しくはこちらの記事に書いてあるのですが
言葉でイメージを伝えるのは難しいですからね
イメージを言語化するのも難しいし
他人の持っているイメージなんていう曖昧なものを
完璧に理解するのも難しい
そんなことはお互いのコミュニケーション能力が
ズバ抜けて優れてないと無理な話で
普通の人はそんな能力持ってないです
なので画像を持っていくのが手っ取り早いのですが
そこには罠があります
そういったスタイル画像の髪型は
出来ないことが多い
という事です 笑
じゃあ画像なんて持って行かなくても同じじゃんと思うかもしれませんが髪型のジャンルや好みや長さや雰囲気を知る上ではやはり必要
コチラのお客様
↓ ↓ ↓

直毛で動きがないとのことで
パーマをご希望なのですが
やりたいイメージはこんなの
↓ ↓ ↓

上の方から大きいカールがあるスタイルなのですが
こんなもん100%パーマで再現不可能です 苦笑
『ロング パーマ』
なんかで検索すれば
こんな感じのスタイル腐るほど出てきますけど
パーマしてるのなんか一つもないですからね 苦笑
ようはコテで巻いてるスタイル
パーマでこんなのやろうとしても物理的に無理!
無理してやればバッハ確定です 笑
パーマで失敗しないために1番大事なことは
物理法則を理解すること
美容師って似合わせる力やデザイン力を求められますけど
そんなものより物理法則を理解することの方がよっぽど大切です
デザインを重視するあまり
物理法則を無視して変な頭になってる人が
たくさんいるのがいい証拠です 苦笑
そうなったらデザインもくそもないですからね
•パーマで画像のようなスタイル
•ダメージが強い髪の毛にキレイなパーマ
•広がる髪質に広がらないパーマ
•スタイリングが一切いらないパーマ
•すきすぎの髪の毛にクオリティの高いパーマ
いくらでもあるんですけど
これらは物理法則を無視したパーマで
下手したら葉加瀬太郎行きは免れません
もちろん理想のスタイルに
近づけるように最善はつくしますけどね
↓ ↓ ↓


ねじって乾かしただけ
なるべく画像のスタイルを
目指しましたがパーマではこの辺が限界かと…
しかもダメージも少なくハリのある
比較的パーマに向いている髪質ですがこの程度
これでもキレイにかかっている方ですね 物理的に
もっと画像みたく!
もっと大きいカールが欲しい!
もっと上からフワフワに!
って思う方もいるかと思いますが
そんなのやっぱり無理なわけで
性格の悪いことを言うと
そんな方は一度何らかの音楽家のような頭になればいいと思います
そしたら理解してくれるし
もう変な頭にならなくて済む 笑
コメントを残す