こんにちは!
小田急相模原駅 徒歩2分
座間市の美容室
LUCK(ラック)相模原
くせ毛パーマ美容師 イシカワです!!
先日のお客様です
⇓ ⇓ ⇓


前回の縮毛矯正は
4か月前になるのですが
梅雨もあるし
ご覧の通りクセが出てきて気になるとのこと
クセの強さもあるし
どのくらいで
気になるかってのは本人次第なのですが
このくらいの長さでこんな感じのクセ毛であれば
4カ月くらいがベストなのかなって思います
6月 10月 2月
って周期がいいですね
っていうのも
やはりなるべくキレイなヘアスタイルを
キープしてほしいですからね
伸びてきたクセ毛部分を
あまりに放置しすぎても
頭だいたい四角くなって大きくなってくるし
不自然なスタイルになってきます
逆に周期が早すぎると
年間の縮毛矯正の回数が増える=傷む
根元だけのリタッチであっても
そのクセ毛部分の幅が短いため
施術の難易度があがってきます
クセ毛じゃない1度かけた部分にも薬剤が付きやすくなるので
ようはダメージしやすくなるわけです
ですから
キレイなヘアスタイルをキープするためには
お客様の場合4カ月くらいが
理想的な周期かなってこと
で
毛先は少し切らせていただいて
根元のみの縮毛矯正です
こんな感じ
⇓ ⇓ ⇓


キレイになったと思います
が しかし!
大事なのはこれからです
さっきも書きましたが
大切なのは
キレイなヘアスタイルをキープすることです
縮毛矯正かけたてだけ
梅雨時期だけ
キレイでも仕方ないですからね
そして
キレイなヘアスタイルをキープするために大切なのは
髪の毛の扱い方です
扱い方ってのは
まずは文字通り髪の毛の扱い方です
たとえば
ひっかかっているのに無理にとかしたり
乾かさないで寝ちゃったり
ってのはいい扱い方ではないですね
次に
カラーの頻度や明るさなどの
髪の毛に負担のかかる美容室での施術
髪の毛の体力は限界がありますから
それを無視して
髪の毛に負担のかかる施術を
繰り返していると
キレイなヘアスタイルはキープできません
縮毛矯正かけたてで
キレイになったかもしれませんが
あまりに明るいカラーをしてみたり
短い周期で
毎回毛先まで染めてカラーチェンジ
なんてことをしていると
気付いたら毛先バサバサです
流行りだか何だか知りませんが
ハイライトなんてもってのほか!笑
忘れていけないのが
ダメージを負ってクセ毛がストレートになっていることです
見た目はきれいになりますが
ダメージはしてますからね
その後の扱い方に十分お気を付けください
そして断言しますが
普段からなるべく傷まないような
扱い方したほうが
高級トリートメントするより
よっぽどきれいになりますよ
ありがとうございました!!

ご予約・ご相談・お問い合わせ
ご気軽に質問・ご相談ください
⇓ ⇓ ⇓ ⇓


匿名での質問・ご相談も受け付けております
⇓ ⇓ ⇓ ⇓
TEL
042-702-7150
お気軽にご予約・ご相談ください
ご予約の際はイシカワ指名でお願いします
コメントを残す