こんにちは!
小田急相模原駅 徒歩2分
座間市の美容室
LUCK(ラック)相模原
くせ毛パーマ美容師 イシカワです!!
昨日の記事の方もそうなのですが
ここのところ
天気が崩れることがありましたからね
「梅雨前に縮毛矯正かけようかな?」
なんて考えた方が
多いんじゃないかなって思うのですが
縮毛矯正をかける美容室は
よーく選んだ方がいいですよ
間違っても
通りがかりとか
近いから
みたいな理由で行ってはいけません
まず縮毛矯正なんてどこも一緒って
思ってる方いると思いますが
実は
担当者によって仕上がりが大きく違いますし
ダメージ具合も全然違います
例えばカラーなんかであれば
色の選定さえ間違えなければ
誰が塗ったってダメージは同じようなもんです 笑
使ってる薬剤なんて
どこもそんなに変わらないし
ずば抜けて傷まないカラー剤なんてないです
傷まない塗り方もないです
万が一通りがかりで行った美容室で
なんか色がちょっとな。。。なんて失敗しても
数週間たてばいつもの茶色になってます 笑
しかし縮毛矯正は
カラーのようにどうせぬけるし
とはいきません
ちょっとの失敗が
命取りってこともありえます。。。
基本的にカラーに比べダメージが強い
施術であることは間違いないし
1度かけたら切らない限り
ずっとそのまま(ストレート)ですから
その縮毛矯正がかかった髪の毛と
長い時間共に過ごすわけです
もしチリチリになったら
ずっとチリチリだし
シャキーンってなったら
ずっとシャキーンです 笑
ミディアムくらいだったら生え変わる
2年間くらいずっと
またカラーと違って
薬剤選定
放置時間
ドライ後の水分の残り具合
アイロンの温度 テンション(引っ張る力)
プレス圧
スルーする速度
スルーする回数
酸化処理
などと
ダメージの原因になる要素が
たくさんあるわけです
そのすべてをバランスよくこなすことで
ダメージの少ない
縮毛矯正ができるわけなのですが
正直完璧にこなすのなんて
難しいです。。。
言ってしまえば
縮毛矯正は美容に技術において
難易度が高めな技術なわけです

そんな縮毛矯正を
通りがかりだったり
たいして調べもせずにお店を予約したり
マジでギャンブルです 笑
実はクセを伸ばすことは簡単です
髪の毛が終わらない程度の
強い薬剤使って普通にアイロンすれば
だいたいストレートになります
しかし大切なのは
いかにダメージを少なく
クセを扱いやすくするか
そのときだけ
キレイにストレートになっても意味ないですからね
なるべくダメージを減らすことで
ずっときれいなヘアスタイルを
保つことができますし
いざスタイルチェンジしたいってときも
幅が広がります
そういったことを
しっかり理解している美容師を
探すことをおすすめします
かけてからでは遅いですからね
必読です!!
⇓ ⇓ ⇓
ありがとうございました!!

コメントを残す