【星4.8の罠】美容室の口コミの実態を暴露します?!

こんにちは!
東京都町田駅エリアで活動中の
くせ毛美容師 イシカワです!!

 

商品やサービスを購入する際に
多くの方が”口コミ”を参考にするかと
思うのですが

その口コミも
いよいよ信用ならないものに
なってきていることを
あなたはご存知でしょうか?

特に日本人は
他人の意見を参考にしがちだし
口コミや星の数でサービスや商品の購入を
判断することって良くあると思うのです

僕もAmazonとかよく利用するけど
星が2とかだと申し訳ないけど
よく見ることなく除外してしまうし
4もあったら何となく信頼してしまう

それと”レビューの数”も重要でしょう

 

例えば星が5でもレビュー数が3つなら
サンプル数が少なすぎて参考になりにくい

でも星が4のレビュー数が530あったら
信頼度が増してくるってもんです

そんなこともあり美容室も口コミというのが
非常に重要であり
集客の要と言っても過言ではないわけですね

 

しかし、ついこの間
美容室オーナーの知人に
口コミの実態を聞く機会があったのですが
その内容が非常にウケるものでしたのでw
ここでシェアしていこうかと思った次第

 

【星4.8の罠】美容室の口コミの実態を暴露します?!

美容室の口コミの実態

・来店後の口コミお願いメール
・書いてくれたらトリートメント無料
(・星4以上で次回も無料w)
・スタッフが横で見守りながら投稿促す

口コミって商品やサービスに関する
評判や評価が人から人に
伝えられる情報なわけで

本来は自然発生するべきものだと
思うんですけど

実態はもはや
強制レビューや賄賂レビューであるw

全てのサロンが。とか言うつもりは
全くないんだけど
口コミ数があまりに多いところは
これらのトリックを
まず間違いなく使っておられる

だって口コミって
普通はめんどくさい思いして
わざわざしないですよね?!

 

・涙を流すほどに感動した

・ぶちまけなければ
収まりがつかないほど腹が立った

このどちらかであればわかるけど
良いサービスであって次回も行こうと思っても
普通はしないのが一般的なのかと

めんどくさいもん。

 

で、話を聞けばどうやら最近は
口コミを書いてもらった数によってスタッフが
インセンティブをもらえる仕組みの会社が
増えているとのこと

要するに、美容師が
トリートメントが無料になるからと
お客様に口コミを促して書いてもらえれば
その数だけの歩合給をいただけるというわけ
(1件数百円もらえるらしい。)

お客様
「トリートメントを無料でできるなら
書こうかな!」

美容師
「10人に書いてもらったら数千円ももらえる!」

・・・別にいいんだけど
これって美容師もお客様も
みんなが自分のため(お金やサービスのため)
口コミに必死になるという

本来の形とはまるで違うものとなっていると
僕は思うのですよ?!

 

もちろん美容室もビジネスですから
集客のためにそーゆー戦略もとるべきかと
思うんですけど
一方で何だかなぁと煮え切らない気分・・・

だって特典もらって書いた口コミって
本音じゃないと思うし

もらう方としても本音じゃないと
商品、サービスの品質向上に向けての
参考にもならないと思うわけですよ

 

トリートメント無料でしてもらったら
気になる部分の指摘なんて
しにくくなっちゃうわけだし
(してもらって良いのだけど心理的ハードルは高くなる)

上っ面だけの良い口コミばっか集まったら
本来美容室側が欲しい
本当の情報が手に入らない

例えば
「技術は良かったけど
オペレーションが悪かった。」
といった口コミは
とても参考になるわけですよ

オペレーションの改善に繋がるわけで。

 

でも、やっぱ
トリートメントなんてしてもらっちゃったら
悪い部分の指摘はしにくいわけで
それって美容室側からしたら、むしろ損失。

僕もこの間このブログのある記事にて

「女性蔑視を感じる。この人は信頼できない」
との、コメントをいただいたわけですが

「僕を信頼して
きてくださっている方もいるんだから
そんなに言わなくても。。。」
という本音を置いておいてw

確かにそう感じらざるを得ない
表現だったのかも。。。との
気づきをいただいたわけです

 

少し具体的にいうと
この記事『理系=女性は嫌い』
表現させていただきました

傾向としてそれは事実だと思うんだけど
みんながみんなそーゆーわけじゃないので
言い切るのは良くなかった。
修正させていただきました

正直、個人的にはそこまで反応するところか?
って感覚の表現なんですけど
それはあくまで僕の感覚で、もしかしたら
世間とはだいぶズレた感覚なのかもしれないし

指摘いただくことで気づくことって
あると思うわけですよ

女性蔑視っことを言っていただかなければ
その記事で不快に思った方は
他の記事で共感いただいたとしても

間違いなく僕のところへ
来ることなんてないですから
新規顧客獲得の機会損失をし続けることになる

 

なので、ブログのコメントも
美容室の口コミも、ネガティブなものも
ありがたくいただくべきなのです

(ポジティブなやつの方が
感情的には嬉しい決まってるのだけど)

そーいえば少し前に
またブログのコメントだけど

「あまり知識のない美容師さんかな。
詳しくは記載しないけど」
ってネガティブな反応を頂いたわけですが

「まだまだわからないことだらけの
未熟者のアホですので勘弁してください。

ただそんなアホでも間違えなく言えることは
人生の貴重な時間を使って
わざわざ何にもならないネガティブな
文句を書く人はだいぶ頭良くないよね」

って皮肉に溢れた返信をしたくなるw
(してないけど。。。
でも今ここでいっちゃってるけど。。。w)
そーゆー感情に任せたただの文句や
建設的でないネガティブな意見は別だけど。。。

そうではない否定的なご意見は
ぜひいただきたいのが
お客様ファーストな美容室

 

にも関わらず
小遣い稼ぎの賄賂レビューをかき集める
その様は滑稽極まりない

そんで、消費者もアホじゃないんだから
とんでもない口コミ数に星が4.8とかついてたら
サクラや何か仕組みがあると
疑うのが当然ではないでしょうか?

逆にお店の品格を
下げているとしか僕は思えない。。。苦笑

という
余計なお世話はこの辺にしておいて
まぁ口コミを投稿するポータルサイトの
用意もない僕のポジショントークであるし
個人的な勝手な意見でございました

 

ちなみに
口コミの裏側を暴いておいて何なんですけど
僕は別に
「口コミなんて意味ないから全部無視しろ」
とか極端なことを言いたいわけではありません

どんな仕組みであろうと
やっぱりそこから読み取れるヒントはあるし
実際にお客様が感じたリアルな部分も
必ず混ざっているわけですからね

ただし、盲信は危険。

「星が多いから=いい美容室」ではないし
「星が少ないから=ダメ美容室」でもないって
思います

もしあなたが美容室を探す側なら
口コミを「真実を知るための武器」じゃなくて
「参考程度のノイズ混じりデータ」くらいに
思っておくのが賢明かと

口コミって便利なようで実は
“広告の延長”みたいになっているので
それを頭の片隅に置いておくと
よろしいのではないでしょうか?

ってゆーまた余計なお世話で終わります w

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
イシカワ マサキ
イシカワ マサキ
東京都町田駅エリアで活動中の「クセ毛美容師」 クセ毛に25年間悩み、葛藤した末に得た”目からウロコ”の解決策や 髪の毛の悩みやストレスから解放され、人生をたのしむために必須の 【美容師が教えたがらない】本当の知識を常時発信。