こんにちは!
東京都町田駅エリアで活動中の
くせ毛美容師 イシカワです!!
さて、コチラのお客様

パヤパヤしている髪の毛が
目立ってしまっている状態なわけですが
その原因はエイジングによるところ
(エイジングとか失礼なんだけど
事実は言わないと仕方ないので)
”エイジング毛”言ったりしますが
そんな髪の毛の不具合を検索したり
AIに聞いてみると
大抵このようなことが返ってきます
【50代向け】髪をツヤツヤにするためには?
おすすめケア5選
・・・まぁ別に良いのですが
僕はこれらをお客様におすすめすることは
基本ありません
なぜならどれもこれも
大した効果を発揮してくれないからです 苦笑

無意味とは言わないですよ?
ご自身に合ったシャンプーやトリートメントを
使うことは大切なことだし
ブラッシングも正しい食生活も
美しい髪の毛のためには欠かせない
習慣でありましょう
頭皮のマッサージもヘアオイルの使用も
やらないよりやった方が良いに
決まっているわけで
それらのケアに邁進している方を
バカにするつもりとかないし
むしろ素晴らしい美意識と思います
僕なんか「ハゲたくない」とか思ってるのに
頭皮マッサージなんて全然しないですからね
ハゲの恐怖よりめんどくさい想いの方が
勝ってしまっている w

でも、シャンプーは所詮は洗剤だし
トリートメントはコーティング剤
ブラッシングは髪の毛を整える行為で
エイジング毛に何か効果を
発揮するわけでもないし
食生活を改めたところで
今現在生えている髪の毛の質感はそのまんま
マッサージも同様に
今生えている髪の毛に
何か良いことが起こるわけもなく
これから生えてくる髪の毛に向けての改善策
ヘアオイルだって
見た目を美しくするものだけど
エイジング毛を治すとか夢物語。。。
パヤパヤを一時的に誤魔化すには
優れたプロダクトだけど
エイジング毛のパヤパヤを
完全に誤魔化そうとすると
ベタベタの頭洗ってない人みたいになるのが
事実なのです
「じゃあどうしたらいいねん?!」
となるわけで
だから僕は一貫して
『縮毛矯正』をおすすめしているわけです

ご希望の長さにカットして
縮毛矯正(あとカラー)
乾かしただけですがパヤパヤがなくなり
ツヤツヤになりましたでしょう
ぶっちゃけ
2. ブラッシングをする
3. 栄養バランスの取れた食生活を心がける
4. 頭皮マッサージをする
5. ヘアオイルを使用する
これらをいくら頑張っても
この結果は出ないですからね
パヤパヤには正しい対処を
おすすめいたします
とはいえ
エイジングによるパヤパヤと同時に
ボリュームが出にくいことを
気にされてる方も多いと思っていて
縮毛矯正はそのボリュームダウンに
拍車をかける可能性がございます
いや・・・絶対に
ボリュームを失います 苦笑
クセが伸びたら当然のことですからね。。。
なのでそれに関しては
「どちらを優先するか?」を
考えていただきたく思います
多少のボリュームダウンは許容して
縮毛矯正をかけてしまうか
きっと大きな成果は出ないけど
さっきのケアを頑張りつつ
ボリュームをキープしていくのか
残念ですが今の所
全てを叶える策はございませんので
そこに関してはご理解くださいませ
でもパヤパヤで悩まれている方に
縮毛矯正を施させていただくと
「もっと早くやれば良かった」
だいたいこれ言われます w
2. ブラッシングをする
3. 栄養バランスの取れた食生活を心がける
4. 頭皮マッサージをする
5. ヘアオイルを使用する