こんにちは!
相模原、座間エリア
くせ毛美容師 イシカワです!!
「髪の毛乾かすのが大変だから軽くしてください(すいてください)」
こういった要望は
日常茶飯事なのですが、僕は基本的に却下します 苦笑
ってのはウソで
どーしても軽くしてほしいなら
ご希望通り軽くするわけですが
美しくなりたい方は少し話を聞いてほしいのです
変な頭にならないために。。。
乾かすのが大変だから軽くすると変な頭にしかならない理由
髪をすく理由とは?
軽くしてほしい。すいてほしい。
は、美容師してるとめっちゃ言われるのですが
そもそも”髪の毛の量って好みで減らすものではないですよ”
ってことをご理解いただきたい
どーゆーことかというと
あなたが希望するヘアスタイルを作る際に
いらない毛を削る作業が、”すく”ということなのですが
その量を好みで減らしてしまったらそのヘアスタイルにならないですよ
ってことです
たとえば、料理の際に
甘いのが嫌いだから砂糖は入れないでください
って言われるのと同じで、そしたらその料理作れないし
作れたとしても、バランスの悪いそれっぽい?料理しか出来ないと思うのです
乾かすのが大変だから軽くしたいお客様

例のごとく
乾かすのが大変だから軽くしてほしい
ってことだったのですが
ご覧の通り、もうすくとこなんかありません 苦笑
長さを切って短いスタイルにするなら
いらない毛が出てくるので、すく毛も出てくると思いますけど
今のままのロングで、ここからさらにすいたら
毛先スカスカでヘアスタイルになんないですからね。。。
残念ですが
乾かすのが大変な人がやるべきことは
頑張って乾かすか、短くするかの2択です 苦笑
意地悪で言ってるのではなく
これが事実で
美しくなりたいなら多少の努力や我慢は必要なのです
脅すわけではありませんが
それでも軽くしたい(すきたい)ならこーなってください 苦笑

ヘアスタイルを無視してすきまくった末路です。。。
誰がどーみてもへんな頭ですよね 苦笑
ということで、ご理解いただき
乾かすのを頑張ってもらうことに

長さは整えて
パーマがご希望でしたので毛先中心にゆるめにかけてます
パーマスタイルですから
段差を入れなおしているので、不必要にすいてませんが
結果的にその分軽くは感じると思います
朝は1度毛先を濡らして
スタイリング剤つけて放置で良いので楽かと
ってことで
美しいスタイルのために
夜は大変かと思いますが頑張って乾かしてくださいね
どうしても時短にしたいなら
吸水性のいいタオルでしっかりタオルドライして
ダイソンのドライヤー買って乾かしてください 苦笑
コメントを残す