こんにちは!
東京都町田駅エリアで活動中の
くせ毛美容師 イシカワです!!
表参道で輝くおしゃれな
インスタグラマーな美容師
はたまた、町田(ほぼ神奈川)勤務の
いつも同じような服着てる
ダサいブロガーな美容師
あなたはどちらが信頼できるでしょう?
どっちに頭を任せたいでしょう?
おそらく、周りとは思想が少し違う
変わり者の方以外は”表参道の美容師”に
やってもらいたいことでしょう
表参道といったら
原宿、青山、代官山と並ぶ
美容師の聖地的な場所ですから
そこで輝く美容師の
その技術やセンスは計り知れないもの
僕も地方出身の田舎者ですから
当時(20歳くらいの頃)憧れたものです
そこらのカリスマ店で働いて
雑誌に僕が作った最新のヘアスタイルが
掲載されちゃたりして。。。テヘヘ
![](https://masaki222.com/wp-content/uploads/2023/11/img_2827-1-300x300.png)
しかし、都会が肌に合わなさすぎて
美容師として生きていくために
町田という汚い街がお似合いだということで
表参道は諦めた。。。
という僕の未練がましい
ストーリーはどうでも良いのですが
距離の障害を除けば
町田の美容師より
表参道の美容師にやってもらいたい人が
大半でありましょう
しかしですよ
これは僕がそこらで働くことを断念し
輝いていないがための
嫉妬やひがみでもなんでもなく
ただの事実をみていただきたいのです
「縮毛矯正が得意だ」と謳う
表参道のインスタグラマーな美容師に
やってもらってこの有様とのことです
![](https://masaki222.com/wp-content/uploads/2023/12/img_3105-1.jpg)
![](https://masaki222.com/wp-content/uploads/2023/12/img_3106-1.jpg)
![](https://masaki222.com/wp-content/uploads/2023/12/img_3107-1.jpg)
縮毛矯正のあり得ない失敗”根折れ”
根元付近の毛がカクッと
折れているのが確認できると思うのですが
これは美容師1年生でも
なかなかやらない失敗。。。苦笑
クセを伸ばして扱いやすくしたいがために
わざわざ”美容の聖地”表参道に足を運び
縮毛矯正をしてコレって
何かの罰ゲームでしょうか?
さらに写真はないけど
顔まわりの毛の一部が
”ビビリ毛”というスペシャルコンボ
我らがサイゼリヤの
ミラノ風ドリアと辛味チキンの
スペシャルコンボ(計600円)には
毎回驚かされるわけですが
(うますぎ安すぎ)
サイゼと無縁の表参道の美容師による
ビビリと寝折れのコンボはそれに匹敵する
衝撃でありましょう
衝撃というか、ただの悲劇
![](https://masaki222.com/wp-content/uploads/2022/03/img_7783-300x200.jpg)
お客様の髪の毛もそうなのですが
僕の憧れ表参道の美容師のレベルが
そんなものなのかと。。。
膝から崩れ落ちすぎて、お皿も粉々・・・
というのは冗談で
美容師になって思ったというか
歳を重ねると
わかってくることだと思うのですが
”表参道だから上手い”
とかないわけですよ 苦笑
怒られちゃいそうですが
奴らがもっているのは
”技術ではなくブランド”
ブランドを持つことは普通の美容師には
難しいですから
それはそれで素晴らしいことだし
てか技術よりブランドを持つことの方が
難易度高いかもしれない
僕も喉から手が出るほど欲しい
価値であるわけですが
技術を求めてそこらの美容室に行っても
たかが知れてるよ?
という、表参道の美容師に
闇討ちされるであろうことを
理解いただきたいのです
![](https://masaki222.com/wp-content/uploads/2023/06/img_1809-300x200.jpg)
ちなみに”僕の方が上手い”
とか言ってるわけじゃないですよ?
僕の技術なんて2流もいいところですから
表参道で活躍するカリスマに比べたら
ウジ虫レベル
ウジ虫カットは
僕を信頼してきてくださってる方々に
失礼すぎるので
せいぜいミジンコカットでしょうか
僕が言いたいのは
表参道は美容師として上を目指す人間の
激戦区でしょうから
上手い人も多くいるのかもしれないけど
それはあくまで傾向の話ということ
そして値段が倍違ったとしても
仕上がりが倍のクオリティになることは
ございません。。。
だってこれですよ?
![](https://masaki222.com/wp-content/uploads/2023/12/img_3105-1.jpg)
これ(根折れ)って
何度も言うけど美容師1年生でも
普通やらない失敗なのですよ
しかも”縮毛矯正が得意だ”と
インスタグラムでイキリ散らかしてる
とのことですから驚きです
(イキリ散らかしてるかは知らんけどw)
これも1つの参考に
覚えていただきたいことですが
インスタの縮毛矯正の
ビフォーアフターとか
「信憑性あまりないですから
信じすぎない方が良いよ?」
ということ
映えを重視するあまり
結局最後の仕上げに
ストレートアイロンを
よろしくやってくれちゃってたりするし
そもそもそんなにクセ毛じゃない人を
大袈裟に散らかした
詐欺ビフォーだったりもあるあるですからね
![](https://masaki222.com/wp-content/uploads/2023/12/img_3053-1.jpg)
もちろん、正々堂々と
事実だけを載せてるアカウントが
大多数なのでしょうけど
(きっと、多分、おそらく。。。 w)
フィクションみたいな
仕上がりばかりのアカウントも少なくない
ということは理解しておきましょう
まぁインスタの構造上
仕方ないのかもしれませんけどね
映えなきゃ誰にも見てもらえないわけだし
映えるための多少の操作や加工は
ビジネスしていく上での
常套手段でありましょう
と、そろそろお客様の髪の毛の
修正にはいっていきたいところですが
まだまだ表参道へのディスりは終わりません w
![](https://masaki222.com/wp-content/uploads/2023/11/img_2794-1-300x200.jpg)
お客様が後日
その根折れをを指摘したところ
「根元ギリギリからかけたので」
との返答だったらしいですから
表参道もそこまで地に落ちたか。。。
というのが僕の感想
これまた表参道の美容師に
帰り道に後ろから刺されそうな
発言ではあるのですが
「私は悪くない」
との保身が伺えるその発言に
ヘドが出そうなのです
だって
「根元ギリギリからかけたので」って
根元からかけたんだから
仕方ないじゃん
てか根元ギリギリから
頑張ってかけてやったんだよ?
的なニュアンスを感じませんか?
![](https://masaki222.com/wp-content/uploads/2023/09/img_2443-300x176.jpg)
イヤイヤ待ってくれよと。。。苦笑
あんたの失敗だろうよ?
てか縮毛矯正は根元ギリギリからかけたら
根折れするの当然だから
かけてはいけないって
教わんなかったのかよ?
縮毛矯正の基本は
1液塗布の際に
”頭皮から1センチほどあけて塗ること”
![](https://masaki222.com/wp-content/uploads/2023/11/phonto-4-1-3-scaled.jpg)
これは99パーセントの美容師が
知ってることと思うので
当然、表参道の美容師も承知。
なのでおそらく
忙しくてテキトーに薬剤塗ったか?
なんらかの操作ミスで頭皮付近に
ついてしまったか?だと思うわけです
(または自分を神かと勘違いして
物理法則を超越できると勘違いしてるアホw)
で、美容師だって人間だから
失敗しないことはないわけで
操作ミスもあると思うわけです
(僕も例外ではない)
じゃあそんな時
どうするかをお母さんに教わんなかったのかよ?
と、憤慨してるわけです
僕は根折れの被害者の方のお話を
これまで幾度となく
伺ってきたわけですが
まじでこーゆー対応の美容室多くて
驚いております
![](https://masaki222.com/wp-content/uploads/2023/10/img_2595-1-300x300.png)
お客様の髪質のせいにしたり
傷んでいたからとか後で言い出したり
こっちは悪くないの一点張りだったり。。。
もちろん難しい施術ってあるし
やってみなきゃ
どうなるかわからない部分があるのが
美容の技術なわけだし
無茶な要望をおっしゃるお客様がいることも
なくはないのですが
何かリスクがあるのなら先に説明するべきだし
思いもよらない事態で
失敗してしまったとしても
まず謝るのが美容師以前の話であろうと。。。
![](https://masaki222.com/wp-content/uploads/2023/10/img_2673-1-300x200.jpg)
まぁもうやっちゃったもんは仕方ないですから
これからは
表参道で輝く前に
人として素直に生きてほしいと
心からそう願っております
と、偉そうに誰やねん?!
なことを語ってきましたが
実はまだディスりたいことがございます w
しかしこのままでは
年越し蕎麦を食べ損ねてしまうので
この辺にしておき修正です
![](https://masaki222.com/wp-content/uploads/2023/12/img_3111-1.jpg)
![](https://masaki222.com/wp-content/uploads/2023/12/img_3109-1.jpg)
![](https://masaki222.com/wp-content/uploads/2023/12/img_3108-1.jpg)
![](https://masaki222.com/wp-content/uploads/2023/12/img_3112-1.jpg)
無事に修正完了。
このジョリジョリって
放っておいても直らないですからね
むしろ放っておくと折れてる部分で
切れてしまう可能性も大いにある
なので直さなきゃいけなんですけど
患部をアイロンで安全に挟める長さが必要で
根元から2センチほどは欲しいのです
そのために根元が折れてしまったら
はさめる長さまで伸ばす必要があるわけです
具体的な期間でいうと1ヶ月半〜2ヶ月くらい
しかし表参道のやつときたら
”2週間後”にきてくれたら直す的な
ことを言っていたようで
これまた驚きです。。。苦笑
僕は折れた部分はアイロンを使わないと
美しく伸びないと考えますが
さすが表参道。。。
アイロンを使わずに折れた髪の毛を
直すことができる魔法の技術を
お持ちなのでしょう
もちろん嫌味で言ってございます w
今回たまたまお客様が
表参道にて失敗してしまったので
『表参道で大失敗』というキャッチーなワードを
使わせていただいただけであって
表参道をディスる意図はまるでございません
1流が集う街であることは間違いないし
今でも憧れてございます w
コメントを残す