【縮毛矯正】活かすも殺すもカット次第?!

こんにちは!
東京都町田駅エリアで活動中の
くせ毛美容師 イシカワです!!

 

今宵の主張をいきなりお伝えすると

『縮毛矯正とカットは連動してるんだぜ?!』

ということ

 

どーゆーことかというと
例えば

ある髪型をしたくて
そのようにカットして
クセが気になるから縮毛矯正で伸ばす・・・

そうじゃなくって
縮毛矯正をかける前提で
カットをしなくてはならない

ということ

・・・よくわかんないと思うんですけどw
要するに、普通のカットと
縮毛矯正用のカットがあるわけですよ?!

なので
普通のカットをしたところに
縮毛矯正をかけてしまうと
変な頭に一直線。。。というわけ

 

にも関わらず、そんな状態の人が
溢れかえっている事実に
頭を抱えているのが
クセ毛協会代表理事である僕なのでございます
(自称。てかそんなのないw)

 

例えばこちらのお客様

縮毛矯正をかけさせていただきまして
乾かしただけですけど
それなりに美しい状態かと思うわけです

 

もちろん、お客様の普段の扱いが良かったり
あまり傷みのない髪の毛ってのことも
前提としてあるんですが

縮毛矯正用のカットをしているからこその
仕上がりなわけです

 

だって以前は

申し訳ないけど
ちょっと変な頭ですよね。。。?

まぁお客様自身も”変”だと思ったから
僕のところへ来てくださったので
言っちゃいますが、これってちょー変です。

 

で、分かりづらいかもしれないんですけど
根元からガッツリすいて軽さを出すカットが
なされているわけなんですが

通常なら良いのですよ?!

根元からガッツリすいて。

 

むしろインスタよろしくな
軽やかに動く、くびれたショートボブを
切るのだとしたら
そーしないとスタイル再現できないと思うし

カットの様子を動画であげてる
美容師さんの技術を見てみたら

すきバサミを使ったり
普通のハサミでシャシャシャって
内側に短い毛を作ってる(根元からすく)様子が
うかがえると思います

しかしそれは
縮毛矯正をかけない髪の毛には
有効な手技なわけだけど

縮毛矯正をかける。
またはかけている髪の毛にとっては
超絶に悪手と僕は考えております・・・

 

だって、毛先は不自然になるし
縮毛矯正もヘアスタイルのもちも
悪くなるし、扱いにくいし

てか変な頭になるわけですよ?!

 

まぁいつも言ってることだけど
カットに正解はないので
僕が正しいとか全く思ってないし

スカスカ頭をお作りになられた
美容師さんにも何かしらの考えがあっての
カットなのでしょう

でも

あなたはどっちが美しいと
感じますでしょうか??

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
イシカワ マサキ
イシカワ マサキ
東京都町田駅エリアで活動中の「クセ毛美容師」 クセ毛に25年間悩み、葛藤した末に得た”目からウロコ”の解決策や 髪の毛の悩みやストレスから解放され、人生をたのしむために必須の 【美容師が教えたがらない】本当の知識を常時発信。