こんにちは!
東京都町田駅エリアで活動中の
くせ毛美容師 イシカワです!!
縮毛矯正をかけている人は
感じたことがあるかと思うのですが
施術してから数ヶ月経った時に
頭が四角くなってくる問題がございます

根元の毛がクセにより浮き上がり
根元以外はストレートですから
ストンと落ちてしまう。。。
それにより四角く感じてしまうわけですが
今回はその対処法をお伝えしたいと思った次第
(怒らないでね?w)
縮毛矯正かけて3ヶ月経ったら
【頭が四角くなる問題の解決策?!】
いかがでしょう?!
どれもこれも、「そりゃそうやん。」
といった対策であり「他にないんか!?」と
叱られてしまいそうですが
そーなのです
どーにもできないのです・・・

叱られる事を覚悟しつつ
一応1つずつ見ていきましょう
縮毛矯正をゆるめにかける
縮毛矯正をかけた髪の毛の形状と
元々の髪質とのギャップが
大きければ大きいほどに
四角感が増してしまうのは
何となくお分かりになるでしょう?!
であれば
新たに伸びてくるクセ毛と
縮毛矯正をかけたところの毛の髪質の
ギャップが少なくなるようにかければ
(ゆるくかける)
伸びてきた新たなクセと
かけたところとの境目がボケますから
四角さは目立たなくなります
しかしながらそれは要するに
「クセ伸びてねーじゃねーか!」
ってことですので
人によってはそっちの方が良い迷惑
貼り付ける
四角くなってしまうのは
根元の毛がクセにより浮いてしまうから
だと思うわけですが
それならば
スタイリング剤を引くほどたんまり手に取り
頭皮に張り付けるようにセットいたしましょう
ベッタリとした
岩ノリヘアーの完成でございます。
…大変失礼いたしました
分け目を変える
これが1番まともな解決策の気がしますが
分け目を自由自在に変えられる人というのも
限られているのが事実です
基本的に頭の真ん中らへんで
分けてしまうとハチが張って
四角シルエットに
貢献してくれるわけですから
右が左かに分け目をずらすと
トップにボリュームが出て見えるので
四角が若干緩和されることと思います
しかし、さっき言った通り
分け目なんて生え方が頑固な人は
変えることは無理だし
無理に変えたところで
気がついたらいつもの分け目に
戻っているんだからあんまり意味ないです
定期的に縮毛矯正をかける
きっと期待した解決策じゃないのだろうけど
これが最も効果を発揮する
スクエアヘッドの対処法
根元のクセにより四角くなるんだから
縮毛矯正をかければ一瞬で解決でございます

しかし、これは
コンソメの代用品を聞いてるのに
「コンソメを買ってこい」
って言ってるようなもんなので
文句を言いたい気持ちもよくわかります
「それをせずに
どーにかする方法を教えろや!」
って話でしょう
しかしですよ
コンソメの代わりにほんだしや鶏ガラの素を
使ってしまっては
コンソメスープにはならないわけで
美味しいコンソメスープが飲みたければ
どんだけめんどくさくても
コンソメを買いに行くしかないのですよ

僕もつい最近
レシピ通りにしか作れない料理の腕前にて
ワインのお供の鶏肉のトマトソース煮込みを
仕込んでいたのですが
レシピに書いてるコンソメがない事に気がつき
夜な夜な泣く泣く買いに行きました
そして帰ってきて
もしやと思い、あの棚の奥をまさぐったら
コンソメ発見。しかも空いてないやつ。
マジでどーにかなりそうでしたよ w

話を戻して。。。
残念だけど、縮毛矯正をかけて
月日が経って四角くなった頭の解決策は
縮毛矯正でございます
だから縮毛矯正をかけると
「かけ続けなきゃならない」とか
言われるわけで
実際そーなんですよね。。。
かけないと四角。

もちろん
まとめて誤魔化したり
アイロンを使って頑張ってスタイリングしつつ
縮毛矯正をやめていく方向に舵を切る人もいるし
かけ続けるかは人それぞれなので
かけなきゃいけないわけではないですよ?!
ただ美しい状態を
楽にキープしたければ
かけ続けなければやっぱり四角なのが
縮毛矯正の真実でありましょう
髪質次第なのでみんなが皆んな
四角になるわけではない
ということで一応施術例

こちらの先日のお客様も
前回縮毛矯正をかけて約3ヶ月
申し訳ありませんが
四角さを感じるようになってきました
で、対処法といたしましては
前述した通り
・貼り付ける
・分け目を変える
・定期的に縮毛矯正をかける
そして当然
縮毛矯正をかけさせていただきました

乾かしただけですが
角の丸い美しいボブへ
ということで、参考に?
なるのかわかんないけどぜひ参考に 苦笑
・貼り付ける
・分け目を変える
・定期的に縮毛矯正をかける