こんにちは!
小田急相模原駅 徒歩2分
座間市の美容室
LUCK(ラック)相模原
くせ毛パーマ美容師 イシカワです!!
良くうかがうお悩みの一つに
「つむじが割れちゃう」
ってのがあります
そしてそんな
つむじ割れの解決策を
ネットで探してみてよく見かけるのが
「パーマ」
実際に
つむじの割れが気になるから
パーマをかけてくれ
って言われることがあるのですが
パーマかけたところで
つむじの割れなんてなくなんないです 笑
まずつむじの割れは
毛根の向き(髪が生えている向き)
によってできてますから
パーマでどうにかできるようなものではないです
毛根の向きを変える方法なんて
今のところないですからね
多少ふわって
したところで頑固な毛根の向きには
逆らえないです
パーマしても毛先に動きがつくだけで
肝心のつむじは丸見えです
ではどうしたらいいかというと
当然スタイリングです!
(しかも難しい)
もしパーマをかけて
つむじが目立たなくなったとしたら
それはパーマをかけたからではなく
パーマをかけて
スタイリングしやすくなったから
あくまでパーマは
スタイリングしやすくするためのものですね
つむじの割れをなくす技術ではないです
たとえばこちらの方
⇓ ⇓ ⇓

つむじの割れが
気になるとのことでしたが
たまたま動きが欲しい
パーマのセットが楽
とのことで
パーマしました
(つむじ割れをなくすためじゃなく)
⇓ ⇓ ⇓

つむじが目立たなくなりました!
っていっても
パーマのおかげではなく
スタイリングしたからです
パーマかけた本人が
言ってるんだから間違いない 笑
ってことは
つむじの割れを目立たなくする方法は
自分がセットしやすい
ヘアスタイルにすることです!
パーマがセットしやすいんなら
パーマすればいいし
パーマのない他のスタイルが
セットしやすいのならそれがいいし
どんなスタイルがセットしやすいのか
わからないのであれば
色々やってみて
やりやすいスタイルを探すのがいいと思います
つむじの割れをなくすために
パーマしても
おそらく満足はできないです
スタイリングが
うまくできないんじゃ意味ないわけですから
頑張ってスタイリングしてみてくださいね!!
ありがとうございました!!

ご予約・ご相談・お問い合わせ
ご気軽に質問・ご相談ください
⇓ ⇓ ⇓ ⇓


匿名での質問・ご相談も受け付けております
⇓ ⇓ ⇓ ⇓
TEL
042-702-7150
お気軽にご予約・ご相談ください
ご予約の際はイシカワ指名でお願いします
コメントを残す