こんにちは!
小田急相模原駅 徒歩2分
座間市の美容室
LUCK(ラック)相模原
くせ毛パーマ美容師 イシカワです!!
ご存じかと思いますが
現在梅雨真っただ中。。
ということで湿度により、とんでもない頭になってしまう方が多いのでしょう
どこの美容室に縮毛矯正のお客さん増えてるだろうし
実際に僕も毎日のように縮毛矯正かけさせていただいています
梅雨の湿度対策には、やはり縮毛矯正が最も効果を発揮できますし
毎日広がってストレス感じてるならかけちゃった方がいいと思うので
オススメさせていただいていまして
実際にご来店いただいてるわけですが
中にはお断りさせていただく方もいるわけです 苦笑
もちろんできることなら
湿気からのストレスから解放させてさしあげたいし
キレイにかけてさしあげたい。。。
しかしながら
どー考えてもキレイにならないって状況の方が
いらっしゃいまして、そういった方に無理に縮毛矯正をかけると
余計にとんでもない頭になる可能性が高いわけで
そういった場合は、残念ですがお断りさせていただいているわけです
で、どんな状況の方をお断りしているかというと
ブリーチ履歴のある方です
(ハイライトも含む)

過去にもいくつか記事をかいているのですが
ブリーチと縮毛矯正は相性最悪です 苦笑
なぜかというと、単純にどちらもダメージの強い技術だし
それに髪の毛が耐えられないわけで
もっとも早く髪の毛を終わらせることができる組み合わせであり
やってはいけない技術なわけです。。。
ウチの矯正は低ダメージなので!
ケアブリーチを使っていくので大丈夫!
などのセールストークが美容室では繰り広げられるわけですが
残念ですが結局は
矯正は矯正に変わりないし
ブリーチもブリーチに変わりないわけです。。。
そんなもんは
・ヘルシーな唐揚げ
・おとなしいライオン
・反省したワタベ
これれらと同じで結局のところ、
唐揚げは油をたっぷり使った揚げ物なわけだし
ライオンは凶暴な肉食獣だし
ワタベは多目的トイレのワタベなのです 笑
といったお話を
ブリーチ履歴にある縮毛矯正でご来店の方に伝えると
「ブリーチする前に言ってほしかった」
という方もいるのですが
ほんとその通りで
とくに髪の毛に何らかの不具合があるのであれば尚更です。。。
しかしながら
こーいうと気を悪くされる方もいるかもしれませんが
”お客様の勉強不足”ってのもなくはないわけです
残念ですが髪の毛はどうにかなってしまったら
切る以外にどうにもならないわけですから
美容師にいくら文句を言おうと、髪の毛は戻ってこないですから
自衛という意味で、普段から正しい知識をつけておくべきなのです
(なのでこんなブログ書いてる)
こんな時の「知らなかった」は免罪符にもならないわけで
生牡蠣食べて、あたったからといって
店に文句言う人はいないと思うのですが
生牡蠣なんてあたるリスクを覚悟して食べるべきだし
あたったところで結局のところ自己責任です。。。
髪の毛も
例えばパーマでチリッチリ。。。みたいなとんでもない失敗で
返金やトリートメント保証なんてのも聞く話ですが
お金は戻ってきても髪の毛はトリートメントでは治らないし
髪は戻ってこないわけで、慰謝料なんてのも、まずないです(あったとしてもチョー稀)
残念ですが自己責任で終わるのです。。。
ということで
ブリーチするなら覚悟のうえで行ってください
ブリーチしたら縮毛矯正はまず無理だしパーマも無理
バサバサになっても元に戻ることはあり得ません
ちなみに今回は”ブリーチしたら”
って記事ですが
別にブリーチじゃなくても
要するに髪が痛みまくってたら縮毛矯正は不可能です 苦笑
ホームカラーとかまさに痛みまくるプロダクト
コメントを残す