楽したいからパーマをかけるとだいたい後悔するって話。

縮毛矯正かけてる

こんにちは!
小田急相模原駅 徒歩2分
座間市の美容室
LUCK(ラック)相模原
くせ毛パーマ美容師 イシカワです!!

 

 

パーマを希望される人の
”パーマをかけたい理由”ってのは人それぞれなのですが

・旅行に行く
・出産する
・入院する

など、髪の毛に手をかけられなくなるからパーマしたい

といった理由の方もいるかと思います

 

旅行先の宿泊施設のドライヤーの風量に
絶望したことある方も多いと思いますし
普段使ってるアイロンやコテも荷物になるから持っていきたくない

産後、自分に髪の毛になんて時間をかけれなくなる

入院したらセットしなくてもいいようにしたい

 

など、気持ちはとてもわかるのですが
そういった方に伝えたいのが

パーマしたところで
“スタイリングしなくていいわけではないですよ”

 

ということです。。。

 

このブログで、楽したいならパーマかけろ。
みたいなことを散々書いているわけではありますが

パーマしたらスタイリングしなくていいわけではないし
朝起きたら
自動的にヘアスタイルが完成してるとかSFです 苦笑

 

パーマをかけたら基本的に
1度濡らしてスタイリング剤を付ける必要があるわけで
それが楽かどうかは結局、ひとそれぞれだし
それをしなければ
パーマなんてただの扱いにくいクセになるだけです

 

パーマかけたら朝1度濡らさないとただの扱いにくいクセ毛と同じ!って話

 

 

そもそもスタイリングしなくていいヘアスタイル
なんてないですからね

欠点のカバーやイケてるスタイルをしたい。美しくなりたい
といった希望があるのであれば
やらなくてはいけないものです

 

やれない、やりたくない とかではありません

やらなきゃ美しくなれないので 苦笑

 

 

そんな
これから髪の毛になかなか手をかけられなくなるお客様

 

 

 

 

半年ほど放置してしまったようで
伸びっぱなし、うねりにより何してもまとまらないとのこと。。
いつもは短いショートボブで
ボリュームが減らなすぎないように
ゆるめの縮毛矯正させていただいているのですが

例のごとく
ここまで伸びたらパーマした方が楽かな?とのこと

 

で、そんなものは人によるわけです 苦笑

 

さっきも言いましたが
パーマしたところで自動的にヘアスタイルが完成するわけではないし
スタイリングは必要なわけで
極論、本人がやってみないとわからないわけです

 

僕個人としては
パーマのスタイリングには慣れてるのもありますが
そんなに難しくはないと思うし、お客様の髪質的にもうねりはありますが
パーマをかけてはねるもクソもないようにしてしまえば
全然ありかと思うのですが

今後、手をかけられなくなるのであれば
慣れてるスタイルをおすすめしたいわけです

 

もちろんイメチェンしたかったり
やりたいスタイルがあればパーマした方がいいと思うのですが
あまり手をかけられなかったり、楽したいのであれば慣れてるスタイルが楽にきまってます

 

とくに梅雨時期はただでさえ髪の毛扱いにくい季節ですからね

 

 

 

短く切って縮毛矯正しました

乾かすだけなので楽だと思います

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
イシカワ マサキ
イシカワ マサキ
神奈川県小田急相模原駅エリアで活動中の「クセ毛美容師」 クセ毛に23年間悩み、葛藤した末に得た”目からウロコ”の解決策や 髪の毛の悩みやストレスから解放され、人生をたのしむために必須の 【美容師が教えたがらない】本当の知識を常時発信。