こんにちは!
小田急相模原駅 徒歩2分
座間市の美容室
LUCK(ラック)相模原
くせ毛パーマ美容師 イシカワです!!
毎日ブログを書いていると
ありがたいことに
たまにお問い合わせをいただくのですが
その中でよくあるお問い合わせが
「縮毛矯正をした髪の毛にブリーチできますか?」
「ブリーチした髪の毛に縮毛矯正ってできますか?」
ってやつですね

内心もういい加減にしてくれよ
と 思っているのですが
まだまだ知られていないのだなと思い
これはいけない。。。
ってことで
再度ブログに書いてみようと思いました
縮毛矯正とブリーチの相性
縮毛矯正した髪にブリーチも
ブリーチした髪の毛に縮毛矯正も
正直 できないことはないでしょうけど
やはり基本的にお断りしています
美容師さんによっても意見が違うので
やってくれる人もいると思います
ちなみに
縮毛矯正がかかった髪にブリーチするのは
ただブリーチ剤塗ればいいだけなんで誰でもできますが
ブリーチした髪の毛に縮毛矯正をかけるのであれば
変態レベルの縮毛矯正の達人
みたいな人にお願いしてくださいね
「ブリーチしていても
縮毛矯正ならまかせろ」
と 豪語している美容師さんもいらっしゃいますしね
(そもそも達人とはそういったことを豪語しないですけど 笑)
間違ってもそのへんの美容師にお願いしてはいけません
ビビリ毛になるか
髪の毛ちぎれちゃうか
ってのは目に見えてますから
そして
奇跡的にストレートになっても
それってだいたいその時だけです
徐々にバサバサしてきて
決して「キレイな髪の毛」とは言えない状態になってきます
ブリーチした髪の毛に縮毛矯正ってのは
まさに
ハイリスク・ローリターン
髪の毛が切れてしまうかもしれない
というリスクを負ってまで
手に入れるほどの物にはなりえません。。。
休みもなく死に物狂いで働いて
肝心の報酬はアメ玉1個
ぐらいのもんです 笑
それでもどうしてもやりたいのなら
そういった人を探してやってもらえばいいと思うのですが
で
「その後どうするんですか?」
って話です
縮毛矯正もブリーチも
どんな最新の薬剤だろうが技術だろうが
ダメージの強い施術であることは間違いないです
その2つの組み合わせなんて
サイテーなわけです
髪の毛はもうギリギリな状態
こんなイメージ
⇓ ⇓ ⇓

切れちゃいそう。。。笑
しかも
毛先は当然ギシギシのバサバサ
そんな状態では普通のカラーですら
リスク高いですし
パーマなんてもってのほか。。。形つかないです
そんな状態がロングなら3年以上
ショートでも1年は続きます
単純につらくないですか?
「トリートメントすればいいんじゃないの?」
って思う方も
いるかもしれませんが
トリートメントには
実は髪の毛を補修する力なんてないので
ダメージがなかったことになんてならないし
見た目の変化なんてたかが知れてます
それでもやりたいですか?
縮毛矯正ってのは
クセを伸ばす技術であって
やりたくてやるメニューではないと思いますが
欠点やコンプレックスを
カバーするためには必須な技術
ブリーチってのは
明るくしたい
透明感のある色にしたい
という人間の欲望の部分であり
やらなくたってすむ技術ですからね
結局何が言いたいかと言うと
コレ
⇓ ⇓ ⇓

わざわざ「画像」にして
印刷しやすいようにしておいたので
周りの縮毛矯正が必要なクセ毛の人たちの分も
ぜひ印刷してください
そして この言葉を忘れないために
冷蔵庫か職場のロッカーにでも
張っておいてくださいね 笑
やってからでは
遅いわけですから
コメントを残す