こんにちは!
小田急相模原駅 徒歩2分
座間市の美容室
LUCK(ラック)相模原
くせ毛パーマ美容師 イシカワです!!
皆さんご存知の縮毛矯正
クセ毛をまっすぐにする技術ですが
現在生えている髪の毛を
まっすぐにするだけなので
髪の毛は伸びてきますから
新しく伸びてきた髪の毛はもちろんクセ毛。。。
伸びてきた根元の毛はクセ毛だけど
それ以外はストレートって
ヘアスタイル的におかしいですね
だから
キレイなストレートヘアーを
キープするためには
また根元の伸びてきたクセ毛を
ストレートにする必要があるのですが
「どのくらいしたら
またかけた方がいいですか?」
って聞かれることが結構あるわけです
なので
縮毛矯正の理想のタイミングや
かける周期について書いていきたいと思うのですが
根元のクセが気になってきたら
でいいと思います 笑
前回の縮毛矯正で
クセ毛がしっかり伸びていることが
前提ですが
根元のクセが気になるのなんて
個人の感覚次第だし
クセの強さや長さによっても
違ってくるので
気になってきたらかければいいと思います
とはいっても多少の目安はあります
ロングであれば6カ月おきに
ボブ~ショートであれば3カ月おきに
くらいが理想でしょうか
髪の毛が長ければ
重たさもあるし髪の毛に対するクセ毛の割合が
少なくなりますから
6カ月くらいはなんとかなります
ちなみに
それ以上の期間クセが気にならないようであれば
そもそも縮毛矯正いらない髪質です。。。
逆に髪の毛が短いと
クセ毛の影響を受けやすくなるため
3カ月くらいしてくると
頭大きくなってきたり
まとまりづらくなってきます
そして 日本に住んでいるのであれば
避けられないクセ毛の天敵
梅雨があります

梅雨って言えば6月前後でしょうか?
この時期に縮毛矯正は
間違いなくかけていただきたいです
ということは
3カ月おきであれば
3月 6月 9月 12月
6カ月おきであれば
6月 12月
ってタイミングで縮毛矯正してあげるのが
ストレスを感じず
最もキレイなストレートヘアーを
保てるのかなと思います
ってことで先日のお客様です
⇓ ⇓ ⇓

ちょうど3カ月周期で
縮毛矯正させていただいています
このくらいの長さだとやはり
3か月くらいでクセが気になってくるみたいです
さらに
6月の梅雨に照準を合わせるのであれば
今がベストタイミングですね
ってことでこんな感じ
縮毛矯正のリタッチです
伸びてきたクセ毛部分の
縮毛矯正させていただきました
⇓ ⇓ ⇓

少し切らせていただきましたが
自然な感じに仕上がっていると思います
次回は梅雨に(6月)に
お待ちしております
ボブ~ショートで
週毛矯正をかけている方!!
今が縮毛矯正のタイミングですよ!!
ありがとうございました!!

コメントを残す