こんにちは!
東京都町田駅エリアで活動中の
くせ毛美容師 イシカワです!!
「いつまで縮毛矯正をかけ続けるのだろうか?」
そんなことを考えている
クセ毛の方も少なくないことでしょう
実はこれって良くお客様からうかがうし
先日、紹介させていただいた
『脱・縮毛矯正』を試みた方も
そんな想いから
一度やめてみる。という
決断をされたそうでございました
確かに、10年20年30年と
縮毛矯正をかけてらっしゃる方は
「これいつまでやり続けんねん」と
ふと考えるタイミングってあると思うわけです

僕の意見としては
「いつまでやろうが貴方の自由ですよ!?」
というアドバイスにもならない
ものになるのですが
まずは
安心していただきたいことがございます
それは、先日ご紹介したお客様も
疑ってたことなんですけど
「縮毛矯正をかけ続けると
薄毛になるのではないか?」という問題・・・

たしかに、縮毛矯正が薄毛を助長する
要因の1つになるのなら
「これ続けてて良いのだろうか?」
と考えるのは、自然なこと
しかし、それに関しては
ご安心していただきたいわけです
今のところ薄毛になるエビデンスはないけれど
もしも、縮毛矯正をかけて
頭が薄くなる可能性が増すのであれば
1剤による影響だと想像するのですが
(頭皮に良い薬剤ではないので)
その1剤って
頭皮につけないで塗るのが基本なので
毛根に何か悪さをすることはありませんので
薄毛になりようがないのですよ?!

「流す時につくじゃねーか!」
って反論がありそうですが
流す時に薬剤はお湯で薄まるわけだし
そんな数秒の出来事が薄毛の原因になるとは
非常に考えにくい。
「アイロンする時に髪を引っ張るじゃねーか!」
というご指摘に関しても
抜け毛を助長させるほど
引っ張ることって基本ないので
これまた薄毛の原因なるとは思えない・・・
なので、薄毛を心配しての
「かけ続けて良いのか?」
ということに関しては
心配いらないのかと思います
”縮毛矯正でガンになる”とかいう話も
ちょくちょく聞くけど
オカルトも良いところである
で、縮毛矯正をかけてはいけない年齢
とかないので
いつまででもかけ続けて問題ない。
というのが結論なわけですが
薄毛以外に多くの方が懸念されること
それは
年齢と共に
ストレートが似合わなくなるのではないか
ボリュームが落ちて貧相に見えるのではないか
この2つでございましょう

確かに年齢と共に
髪の毛のハリやコシが失われ
ボリュームが出にくくなる傾向はありますから
そんな状況に縮毛矯正は
さらにボリュームを落とす施術となります
”ボリュームのないストレートヘアー”
これは貧相な雰囲気に
見られがちかもしれないし
年齢的に似合わないのでは?と
感じることはなくはないでしょう
で、ぶっちゃけこの問題に関しては
何を優先するか選択しなくてはいけないと
思うのです

「いつまでやり続けんねん?!」と
考えている人の今後の選択肢はこれら
どれもこれも一長一短です
縮毛矯正をかけ続ける
そうじゃない人も中にはいらっしゃいますが
先ほどお伝えした通り
年齢と共にボリュームが出にくくなる条件での
縮毛矯正なので
貧相に見えないこともない・・・
しかしながら、クセをストレートにする技術は
縮毛矯正しかないのだから
クセが厄介ならボリュームに関しては
目をつぶる必要がございましょう
あと、貧相に見えてしまうのならご自身で
巻いたりすれば華やかにもなりますから
手がないわけではございません

ちなみに
「できない」とか言ってる場合ではありません
(人によっては)やらなきゃ貧相なので・・・
縮毛矯正をやめて
ブローやアイロンでクセを伸ばす
めんどくさいし、雨の日は2秒で終わるけど
縮毛矯正によるボリュームダウンは
避けられますからね
クセが気になるけど
ボリュームは絶対落としたくない方は
ぶっちゃけこの選択肢しかないと思われます
クセを出すスタイルにする
脱・縮毛矯正をし
目指すゴールとして『クセを活かす』
これを掲げる人が最も多いことでしょう

クセを活かせれば
縮毛矯正によるボリュームダウンもないし
むしろクセ毛は広がりやすいですから
ボリュームアップが狙えます
とはいえ、スタイリング剤をてんこ盛りにした
セットが必須だし、ストレートの時より
手がかかることが多い傾向にございます
(先日のお客様はこのパターンで
扱いにくすぎてやっぱり縮毛矯正をかけにこられた)
また、雨の日は盛大にやってくれますので
色んなことを諦める必要も
あるかもしれませんし
人によっては、やってみたけど
そのスタイルを受け入れ難いことも
ございましょう・・・
やっぱり
クセ毛ってパーマとは違いますから
インスタに出てくるウェーブスタイルのように
映えてくれいなことが
往々としてありますからね。。。

そんでもって、活かせるクセと
活かせないクセもあるでしょうから
全ての人が実現できる策ではないのが
正直なところです…
あと、縮毛矯正がかかった部分が
なくなるまでの期間は
根元ウネウネの毛先はストレートな
変な髪型ですから
しばらくはその状態を我慢しなくてはなりません
一旦全部にパーマをかけて
ぐちゃぐちゃにしてしまう策もありますが
髪質や髪の毛の状態次第では
無理なこともありますので美容師と要相談。
クセが出ないほどに短くする
・ブローやアイロンもやりたくない(できない)
・クセを活かすスタイリングなんて
やってられるか
・活かしてみたけど受け入れらない
・活かせないクセ毛
といった方々には
ベリーショートにすることをご提案いたします
これも髪質によってはくるので
全員とは言えませんが
かなり短くしちゃえば
クセが顕在化しない人って
結構いらっしゃいますからね
「イヤイヤ。。。
ベリーショートに抵抗があんねん?!」
って方が多いのでしょうけども
ここまで示してきた策しか
もうありませんので、最終手段として
心のどこかに留めておきましょう

ということで、まとめると
縮毛矯正を長年かけてらっしゃる方の
「これいつまでやり続けんねん?!」
に、対する僕の考えば
「いつまででもいいんじゃないっすかね?!」
といった、ふざけたものになり
(別にふざけてはおりません。
だって本当にそうなんだもん・・・w)
いずれにせよ
・縮毛矯正をやめてブローやアイロンで
クセを伸ばす
・クセを出すスタイルにする
・クセが出ないほどに短くする
優先順位などを考えて
この中から選択してくださいませ
ということでありました
・縮毛矯正をやめてブローやアイロンで
クセを伸ばす
・クセを出すスタイルにする
・クセが出ないほどに短くする