美容師に市販のオススメのシャンプーを聞かない方がいい2つ理由

こんにちは!
相模原、座間エリア
くせ毛美容師 イシカワです!!

 

 

美容師をしていれば
もう何度聞かれたことかわからないほどに多い質問が

「市販でオススメのシャンプーありますか?」

 

美容室のシャンプーがいいのはわかるけど
やっぱりそれなりにするわけだし
それを使い続けるのはちょっと。。。
なるべく安価でいいものを使いたい

わざわざ美容室に来なくても
買い物ついでに気軽にいいシャンプーを買いたい

色んな理由があると思うのですが
まあよくいただく質問です

 

結論なのですが
「市販でオススメのシャンプーありますか?」

 

そんなことを美容師に聞いて無駄です 苦笑
(僕を含め)

 

 

美容師に市販のオススメのシャンプーを聞かない方がいい2つ理由

 

理由1

 

まず第一に、ほとんどの美容師が
”市販のシャンプー=悪”
という教育(洗脳)を受けています 笑

市販のシャンプーと美容室専売のシャンプーの
本来の良し悪しはおいといて

当然自店で販売してるものを
すすめたいわけですし
「シャンプーはユニリー○のラ○クスが良いですよ」

なんてお客さんに言ったら
営業後にオーナーに怒鳴り散らされるのは当然でしょう

 

僕自身も市販のシャンプーの多くに含まれる洗浄成分
ラウリル〇〇 ラウレス〇〇
コレが入っていたら
ダメシャンプーと先輩に当時教わりました
(なんて雑な。。。)

 

とにかく、何度も言いますが
市販のシャンプーと美容室専売のシャンプーの
本来の良し悪しはおいといて

”市販のシャンプー=悪”

という教育を受けていることは
間違いない事実です

 

中には、市販のシャンプーを使うと
”頭が痒くなる”なんて美容師もいますが

洗脳とは恐ろしいものです

 

そもそも市販のものを使ってる人の方が明らかに大多数なわけですから
その人たちみんな頭痒いんですかね?苦笑

 

ということは
市販のシャンプーは良くない
というバイアスがかかってるわけですから
美容師に聞いたところで

”オススメの市販のシャンプーなんてない”

で終わりです

 

理由2

 

次に
”ほとんどの美容師が市販のシャンプーを使っていない”
ということです

 

”市販のシャンプー=悪”
という教育を受けてるんだから
当然、市販のシャンプーなんて使いません

それなりの値段はしますが
やはりスタッフ価格というのもがあるわけで
美容室専売のシャンプーでも多少安く購入できるし
お給料の少ない若手の美容師でもさほど負担にはなりません

 

また、服屋の店員がその服屋の服を着ているのと同じで
その美容室で扱ってるシャンプーを使ってる場合がほとんどです(薦めやすいから)

 

ということは、市販のシャンプーのオススメ聞かれても
使ったことないから知らない

ってわけです 苦笑

 

使ったことないのに
何をどーすすめれば良いかもわからない

だから美容師に
市販のシャンプーのオススメなんて聞いても意味ないわけです

もしかしたら
シャンプーオタク美容師みたいな
専売品も市販品ももれなく試してる変態もいるかもしれませんが

99%の美容師は
市販のシャンプーについて
どんなのが売ってるのかすら良く知りませんし
使ったことないです

であれば、そんな人に聞いてもなんの意味もないですよね?

 

大体、市販のシャンプーは洗浄力が強いので髪の毛に良くないです

で終わりですから。。。

 

じゃあお前は知ってるのか?
って言われたら

当然知りません 笑

 

かといって僕は
市販のシャンプーは全部ダメだとは思わないです

 

市販のシャンプー使ってても
髪の毛ちょーキレイな人もいるし
専売品使ってても。。。な人はいるわけで 苦笑

 

結局のところシャンプーなんて
使ってみて自分がどう思うかが全てなわけですから
色々使ってみてくださいとしか言いようがない

 

市販のシャンプーでも
あなたが気に入ったものが
良いシャンプーだと思いますからね

 

 

美容師は教えてくれない本当のいいシャンプーとその見つけ方?!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です