雨の日は縮毛矯正しない方がいいのか?の答え

こんにちは!
相模原、座間エリア
くせ毛美容師 イシカワです!!

 

 

「雨の日は縮毛矯正かけないほうがいいんですか?」

 

これたまーに聞くのですが
どういうことなんでしょうね?

なんかのメディアでみたウソ情報か
どっかのエセ美容師に聞いたのかわかりませんが

 

湿度が高いと薬剤反応に変化があるとか?
雨で濡れちゃいけないとか?

おそらく後者かと思いますが
マジで関係ないです 苦笑

 

 

まず、湿度が高いことにより
薬剤の反応などに何か変化があるのかというと

正直、僕はわかりません 笑

 

もしかしたら、薬剤を研究開発してるような研究者に言わせれば
厳密にいえば何らかの変化はあるかもしれません。。。

 

しかし
それならカラーなんかも薬剤なわけですが
雨の日はカラーしないほうがいいとか聞いたことないし

何かしらの変化があったとしても微々たるものだろうし
今まで何百ではきかない数の矯正してきましたが
その変化を感じたことなんてないし
雨だからと言って
問題が起きたことありませんし、お客様からの仕上がりの違いなども
聞いたことありません

 

そして雨に日に縮毛矯正をかけるべきでないのであれば
ほぼ毎日のように雨が降る、梅雨時期こそかけたいのに
雨だからかけるべきではない

ってひどい話です 笑

 

 

ということで

雨で濡れちゃうから
雨の日の縮毛矯正はやめておたたほうがいい

とか、言われていると思うのですが
基本的にそんなこと言っちゃう美容室には近づかないほうが得策です 苦笑

 

縮毛矯正かけた直後に
髪の毛が濡れてしまうとクセが戻る

ってことかと思いますが
雨で多少濡れても、てかシャンプーしてもとれたりしないですからね。。。苦笑

 

もちろん濡れることによって
ダメージしやすい状況になるので気を付けなければ
ならないこともありますが

濡れることがかけた縮毛矯正がとれる原因にはなり得ません

 

ひと昔は
その日はシャンプーしちゃダメとか言われてましたが
それって何年前の話してんの?

って感じです

 

今時、リモート会議なんてもってのほかだ!

って言ってるのと同じで
そんな会社はいずれなくなる運命でしょう。。。苦笑

 

 

必読

↓ ↓ ↓

 

【絶対に行ってはいけない美容室】これを言っちゃう美容室は超危険

縮毛矯正の後はシャンプーも縛るのもダメなのか検証してみた

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
イシカワ マサキ
イシカワ マサキ
神奈川県小田急相模原駅エリアで活動中の「クセ毛美容師」 クセ毛に23年間悩み、葛藤した末に得た”目からウロコ”の解決策や 髪の毛の悩みやストレスから解放され、人生をたのしむために必須の 【美容師が教えたがらない】本当の知識を常時発信。