【意外と知らない事実】縮毛矯正はカットが大事な理由?!

こんにちは!
東京都町田駅エリアで活動中の
くせ毛美容師 イシカワです!!

 

 

さっそくではありますが
こちらをご覧ください

 

ヘアスタイル A

 

 

ヘアスタイル B

 

 

 

どちらが美しいでしょうか?

 

同じくらいの長さで
どちらも同じタイプのくせ毛で
縮毛矯正をかけさせていただいているのですが
全く違ったヘアスタイルに見えますよね?

そしておそらく
Bのヘアスタイルが
好みの方のほうが多いと思います

Aのスタイルと比べてみると
毛先のツヤとまとまりが違いますもんね

 

んで
何が言いたいんだって話なのですが

必要以上にすいた髪の毛に縮毛矯正した場合と
適切なカットをした髪の毛に縮毛矯正した場合の違い

コレをご理解いただきたいわけです

 

 

根元のキレイさはほとんど変わらないですけど
髪の毛をあまりすいてしまうと
縮毛矯正してもどうしても
毛先にいくにしたがり
まとまりが悪くパサつきやすくなります

 

正直Aの方のほうが
カラーも暗めだしダメージも少ないので
Bの方より
縮毛矯正するうえでのコンディションは
いいんですけどね

カットで見た目こんなに変わっちゃうわけです

 

というのも
くせ毛の人って広がりやすいし
頭が大きく見えやすいですから
それにより
量が多いからすいてくれ。軽くしてくれ。
って言いがちです

 

とにかくドライヤーを楽に済ませたい
って方はすきまくればいいと思うのですが

美しくなりたい方は
どうか適切なカットをお求めください

すきまくった髪の毛に
美しい縮毛矯正は不可能です。。。

 

毛量が多い人が知っておくべき髪質の限界とは?!

毛量が多い方に伝えたいカットのカラクリ?!〜変な頭になる前に〜

要注意!!「量が多いのですいてください」は変な頭への片道切符?!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です