【シャンプージプシー】に超絶にオススメしたいシャンプーはこれ?!

こんにちは!
東京都町田駅エリアで活動中の
くせ毛美容師 イシカワです!!

 

さて
『シャンプー難民やシャンプージプシー』
なる言葉をここ数年よく耳にするわけですが

そんな方にオススメしたい
シャンプージプシーから抜け出す方法を
今回はご紹介したいと思った次第

・パサつく
・まとまらない
・きしむ
・ツヤが出ない
・頭皮がカサつく、臭う
・老けて見られる

などなど、髪の毛の悩みはつきず
それをどうにかしようと
シャンプーに頼るものの

なかなか自分にあったシャンプーが
見つからない

美容師のオススメシャンプー使っても
なんかイマイチ。。。

ネットやインスタで人気のある
シャンプー使ってみても
効果の程はよくわからない

いったいどのシャンプーを使えば
私の髪は改善されるのだろう

そんな悩みは
今回の話で一瞬で解決されることになります

目から鱗の画期的な方法かと思いますので
ぜひご覧ください

 

【シャンプージプシー】に超絶にオススメしたいシャンプーはこれ?!

ということでさっそく
シャンプー難民から
抜け出す方法をお伝えすると

「諦めてください」

ということです

【シャンプージプシー】に
超絶にオススメしたいシャンプーはこれ?!
とか言っておきながらですから

「こいつナメてんのか?!」
との反応かと思いますが
どーかもう少し待ってくださいませ w

 

なにも、先ほどあげた髪の毛の

・髪がパサつく
・髪がまとまらない
・髪がきしむ
・ツヤが出ない
・頭皮がカサつく、臭う
・老けて見られる

といった悩みの解決を諦めろと
言ってるわけではなく

それらをシャンプーで
解決しようとすることを
諦めてください」

と、お伝えしたいわけです

 

まず、冷静に考えていただきたいのですが
シャンプーって頭を洗うものですよね?

にも関わらず
なぜいつのまにか髪質の改善が
目的になっちゃってるんですか?という話

まぁシャンプー作ってるメーカーが
その商品を売るため

・髪がキレイになる
・ボリュームが出る
・髪が増える
・傷みを補修する

みたいなことを想像させる
キャッチコピーなんかがありますから
髪質の改善を期待してしまうのも
無理もありません

でも

シャンプーで髪質変わったら
洗顔料で顔の形が変わりますよ?! w

もちろんご自身に合ったものって
あるかとは思いますが

シャンプージプシーのかたは
そもそもシャンプーに
期待しすぎなのではないでしょうか?

 

例えば”ツヤが出ない”というお悩みは
シャンプーで改善されるわけがありません

ツヤの出る出ないって
ほぼ髪の毛の形状(髪質)で決まるわけで

クセのない直毛の方と
ジリジリした縮毛の人とでは
どちらがツヤが出て見えるか
いうまでもありませんよね?

で、残念ですが縮毛の人が
どんだけ良いシャンプー使ったところで

ジリジリするという
髪質は変わるわけありませんから
シャンプーにこだわったところで
一生ツヤは手に入りません・・・なんて残酷な

(その場合の解決策はクセをどーにかするための
縮毛矯正やブローやアイロンを使ったスタイリング)

 

といった感じで

あなたのその髪の毛のお悩みは
そもそもシャンプーで
改善されるものではないですよ?!

ってことがよくあるわけです

頭皮の問題もそう

カサつく、ベタつく、臭う
などあると思いますが
その悩みの解決をシャンプーに頼っても
そこまで効果ないと思うんですよね
(ゼロではないと思いますが)

なぜなら頭皮の問題って
体の内側に原因がある可能性も
大きいわけですよ

であれば、その解決策は
食生活や生活習慣の改善
などかもしれないし

もしからした
もはや医療の領域かもしれません

 

ということで、くれぐれも
シャンプーに期待しすぎるのはやめましょう

そのままでは、いつになっても
あなたに合ったシャンプーなんて
見つかるわけがないのであります

なぜなら
あなたの求めてる効果は
シャンプーにはないのですから。。。

意地悪で言ってるのではなく
悩みを解決して欲しいから

 

【もう悩まない?!】美しくなるためのシャンプーの選び方の基礎知識

【超シンプル!?】絶対不変の正しいシャンプーの選び方

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
イシカワ マサキ
イシカワ マサキ
東京都町田駅エリアで活動中の「クセ毛美容師」 クセ毛に25年間悩み、葛藤した末に得た”目からウロコ”の解決策や 髪の毛の悩みやストレスから解放され、人生をたのしむために必須の 【美容師が教えたがらない】本当の知識を常時発信。