【肩に当たってハネる】の悩みに内巻きのパーマは無意味な理由?!

こんにちは!
相模原、座間エリア
くせ毛美容師 イシカワです!!

 

 

「肩に当たってはねる」

このお悩みを持つ方は非常に多いです

 

 

 

こちらの方も
肩にあたってはねるのが気になるとのこと。。。

そんな時に考えがちなのが
「パーマで内巻きにしたらどうだろう?」
ってやつです

 

外にハネちゃうわけだから
内側にカールするようにパーマすれば良いのではないか?
そー思う気持ちもわかるのですが
正直、悪手中の悪手です 苦笑

実際にお客様も
内巻きのパーマをご希望してのご来店だったのですが
こんな残念なお知らせをさせていただきました。。。

 

はねてしまう原因は
やっぱり長さなわけですから内巻きにパーマしたところで
絶対にハネます 苦笑

むしろ毛先がカールしたら余計にハネやすくなるほどです

なので、ハネるのをどーにかしたかったら
肩にあたらないくらいの長さに切るか
ハネるも何もないスタイルにするかの2択です

 

内巻きのパーマの希望で来店されたにも関わらず
内巻きになんてならない!
短く切れ!もしくは内巻きをあきらめろ!

と言われたわけですから
なんとも酷い話です 苦笑

 

しかしこれが事実なわけで
肩に当たったらハネるのは物理的に当然の話ですからね
(物理とか理論とか嫌いでしょうけど髪型は物理・理論なので受け入れてください 笑)

 

 

 

 

 

お客様にはゆるめにランダムなパーマをかけて
ハネるも何もないスタイルを選択していただきました

スタイリング剤つけて
自然乾燥で良いと思います

 

ご希望の内巻きのパーマは
おこた割させていただきましたが

悩みであるハネは解決できたかと

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です