こんにちは!
東京都町田駅エリアで活動中の
くせ毛美容師 イシカワです!!
さて、コチラのお客様

「なるべく美容室に行きたくない」
とのご要望でご来店いただきました w
ちなみに、美容師との
コミュニケーションを楽しみにしていたり
変化するのが好きだったり
リラックスできたり
様々な理由で
「美容室に行くの楽しみ!」という方も
多いと思うのですが
今回のお客様のように
「行かないで済むなら行きたくない」
そんな方も多いのでは?
と僕はにらんでおらます
というか
何を隠そう僕もそう w

美容師のくせに
美容室に行くのが嫌すぎて
基本的にセルフカット w
「さすがにマズイだろ」となったら
美容室に行くわけですが
それも仕方なくであり
なるべく行きたくないのです
美容室に行ったら今より酷い頭に
なる可能性だってあるわけだし
当たったスタイリストが
自分の武勇伝を語るウザいやつかもしれないし
てか予約も面倒くさいし
ずっと座ってるのもめんどくさい w

そう考えると。ご来店いただいている皆様
めんどくさいことを嫌な顔せず・・・
いつもありがとうございます。
感謝しかございません
とはいえ、髪の毛って身だしなみの一部だし
キレイに整えといておきたい
気持ちもあるでしょう
髪型などにそこまでこだわりがなくても
ヤベー頭でいることは
ご自身にとっても苦痛でしょうし
『行きたくないけどキレイでいたい』
人間ってそんな矛盾に溢れた生き物ですからね
ということで今回は
タイトルにもある通り
『なるべく美容室に行かなくて済む方法』
というのを考えてみました
多分こんな発信する
美容師いないと思うんですけど
(して良いのかも知らんけどw)
間違いなくニーズはありますからね
まぁ目新しい情報はないかもしれないけど
何かの気付きになれば幸いです
美容師がこっそり教える
【なるべく美容室に行かなくて済む方法】
カラーは基本禁止
カラーなんてしてしまった日には
染めた部分と新たに生えてくる根元の地毛との
色のギャップに苦しめられますので
基本的にやってはいけません

人によっては1ヶ月もしないで気になるし
3ヶ月以上の放置は
一般的に褒められたことではありませんからね
もしどうしても染めたいのであれば
ベースは地毛のままで
ハイライトだけを入れる手法や
毛先だけを染める
ポイントカラーで我慢してください
それでしょっちゅう
染めなくて済むようになります


ちなみに白髪については
染めなければいけない場合が
多いと思いますので
美容室に行って染めてください w
「ホームカラーがあるではないか?!」と
企んでいるところ申し訳ないのですが
アレを行うとムラになったり
ダメージが深刻になったりで
結局キレイでいるために
美容室に通うハメになりますので
ご注意くださいませ
どうしても自宅でというのなら
ヘナやカラートリートメントなど
ダメージのないものを選択しましょう
色味やら染まり具合の選択肢は狭まるけれど
美容室に行かなくてもなんとなく染まるのかと
ロング
美容室に行きなくない人がやるべき
王道のヘアスタイル

例えばショートヘアーなんかにしたら
月1美容室がマストでございます
”美容師のカットがうまければ
ヘアスタイルのもちが良い”と
言われることがあるし
確かにそうだと僕も思うけど
うまいからって
1ヶ月が2ヶ月になるわけないし
せいぜい1ヶ月と1.2週間・・・
といったところです
それに比べてロングは
バランス崩れるとかないし
手触りや扱いやすさや毛先のパサつきなど
本人が感じることはあると思うけど
ぶっちゃけ3センチ切っても
誰にも気づかれません w
そしてそこに以下のことを追加すると
最強になります
デジタルパーマ
ロングにデジタルパーマをかけると
テキトー放置しても、動きがあるために
毛先のバラバラも気になりにくい
実はお客様も今回
デジタルパーマをご希望で
ご来店でございました

風呂上がりのドライヤーが大変なので
長さは少し切らせていただきましたが
テキトーに乾かしていただければ
大きい動きが出て良い感じになるかと
そしてある程度の放置しても問題ない w
前髪カットの技術を習得する
今回のお客様は
美容室に行きたくなさすぎて
前髪カットと前髪パーマの技術も
習得してしまうほどの強者であったのですが
さすがにパーマは難しいだろうけど
前髪カットができれば
美容室に行く頻度を減らせましょう

もちろん前髪なしが最強だけれども
オデコを出したくないとかあるだろうし
可愛い雰囲気を求めているなら
前髪がありが王道ですからね
で、前髪なんて美容室に行って
1ヶ月もしたら
目に入ってウザくなってきますから
ご自身で切れると楽ですよね?!ということ
美容師がセルフカットをすすめるなど
あってはならないわけですし
できたら前髪カットであろうと
美容室に行くべきだとは思うけど
今回テーマが
なるべく美容室に行かないで済む方法ですので
本日に限っては
前髪セルフカットの習得をおすすめいたしますw
今はYouTubeとかでも
簡単な切り方を教えてくれますからね
ちなみに僕からのアドバイスを1つ
お伝えすると
「黒目の外側から内側のみの毛を
切りましょう」

ということ
あとは切りすぎだけ注意していただければ
修正不可能な大事故は避けられるかと
ということで
美容室になるべく行かないで済む方法を
お伝えしたわけですが
もちろん僕としては
放置を進めてるわけではないし、本音は
「適切な頻度で美容室に行ってください」
と言いたいところです w
それでも現実的に
“行きたくない人”や“行けない人”は
一定数いらっしゃるわけで
そういう方が、せめて
「変な頭にならないための知識」を
持ってくれるなら
それだけで美容師としては本望
ということでございます
コメントを残す