こんにちは!
東京都町田駅エリアで活動中の
くせ毛美容師 イシカワです!!
縮毛矯正において
うんざりしてしまう失敗に
『根折れ』があるわけですが
先日いらしたお客様は
どうやら人生2回目の根折れとのこと・・・



根折れって超絶低レベルな失敗ですので
1度でも遭遇することは珍しい
不運なわけですが
1度ならず2度までも。。。とは
非常に驚きでございます
縮毛矯正にて根折れするのは
薬剤を(1剤)頭皮につけるからなわけで
お客様は「髪が細く柔らかいから
つきやすいのかな?」
と、おっしゃっており
確かに、細く柔らかい髪をお持ちの方は
塗布された薬剤の重みで
『頭皮につきやすい。』という事実は
あると思います

しかしですよ?!
そんなもん美容師をしていれば(てか見ればw)
想像にたやすいわけで
頭皮につかないよう細心の注意を払ったり
何かしらの工夫を施し塗布するのが普通なので
『頭皮につきやすい髪質』というのは
根折れの言い訳にならないのです
これ、例えるなら
「雨が強くて
靴が濡れそうだから長靴にしよう」
ってレベルの危機回避の話なので
断じてお客様の髪質のせいではなく
美容師の根折れに対する認識の
甘さによるものですから
「髪が細く柔らかいからつきやすいのかな?」
なんて悲観する必要はなく
「何してくれてんねん?!」で良いのです w

しかも、比較的
縮毛矯正を得意とうたった上
ベテラン美容師がメインのサロンであった
とのことですからけしからん。。。
驚きを通り越して、実のところ施術中に
お漏らしをしてしまったことを
ここに告白させてください
偶然にもオムツを着用しての出勤でしたので
お客様にもバレずにことを済ませることが
できたわけですが
こんなクソつまらない冗談を
言わされちゃうくらい”あり得ないこと”
というのが伝われば幸いです w

根折れって
技術力以前の話だったりしますので
・何が得意なのか?
・経験年数はどのくらいなのか?
そんなことは
実は関係なかったりしますからね・・・
↑これらの記事を参考に
仕事に信念のある美容師探しを
おすすめいたします
ということで
そんなこと今更言われても
仕方ありませんから
とりあえず修正を。。。


実はお客様には
3年前の根折れの修正も
させていただいておりまして
「駆け込み寺のような利用の仕方で
すいません」とおっしゃっておりましたが
僕の腕や知識を頼っていただけるなら
その使い方はなんでも良いですからね
そう言った意味では3度目の再会は
ない方が良いのかもしれませんがw
修正しなくてはならない状況に
ならないことが大切ですから
通常の縮毛矯正のご来店も大歓迎でございます
縮毛矯正の基本なのですが
それを疎かにし、頭皮付近に薬剤がつき
根元の毛が90度に折れてしまう失敗
(最悪切れてしまう悲惨な失敗)