こんにちは!
東京都町田駅エリアで活動中の
くせ毛美容師 イシカワです!!
縮毛矯正といえば
くせ毛にとっては欠かせないメニューではありますが
「不自然な感じになる」
という印象をもたれてる方も
多くいるかと思います
実際にカッパみたいな頭になってしまった人もいるだろうし
特にショートの縮毛矯正はそうなりやすい傾向ってのは
あるにはあるのですが、自然な雰囲気を作ることは全然可能です
しかしどんな髪の毛でもできるできるのか?
と言われたら、正直そんなことはなくて
残念ですが
クセが超強い方や極端に痛みやすい髪質の方なんかは難しいです。。。
そして今回は、それ以外の方でも
これをやっちゃうと自然な縮毛矯正は無理だよという
禁止事項をお伝えしたいと思います
美容の技術って物理ですからね
無理なもんは無理なわけで
物理的に不可能なことをすれば
変な頭が完成するのは言うまでもないですから
こーいったことは知っておくべきです
逆に言えば
これさえしなければほとんどの方が
ショートでも自然な縮毛矯正は可能ですからね
カッパみたいな頭になりたくない人は必読です
ショートの自然な縮毛矯正のための禁止事項3選
髪が痛むカラー
髪の毛が痛むカラーってのは
要するにダメージが強いカラーなのですが
具体的に言うと
ホームカラー。明るいカラー。ハイライト。
などのことです
ホームカラーについてはもう知ってると思いますが
やった時点で
その後のヘアスタイルの仕上がりには妥協する必要があります
ダメージ強い&ダメージのムラ
その状態で美しいスタイルをしたいとか
現実をお伝えすると
気がふれているとしか思えません。。。
なんの勉強もしたくないけど
東大行きたいですって言ってるのと同じくらい気がふれてます 苦笑
ちなみにコレは嫌みだとか
ホームカラーしてる人をバカにしてるわけでもないし
単純な事実をお伝えしてるだけで
周りの美容師が言わないから僕が嫌われる覚悟を持って言ってるだけです 笑
そして美容室で染めようが
明るいカラーやハイライトは痛みが強いので禁止です
ダメージゼロカラーとか言ってる美容室もありますけど
いい加減それが詐欺だと気が付きましょう
髪の毛は明るくなればなるほど
髪内部のメラニン色素を破壊してるわけですから
痛むに決まってるわけです
ハイライトは
個人的にはホームカラーと同じくらい
縮毛矯正を必要としてる人にとっては害悪だと思ってます 苦笑
だって同じく
ダメージ強い&ダメージのムラですからね。。。
何も髪の毛を染めるな!
っていいたいわけではありません
白髪なんかが気になる場合もあるでしょうし
おしゃれを楽しみたいのもわかるし
プリンでは美しくないし
みだしなみとしても、カラーリングは必要不可欠です
ハイライトも入れたければ入れた方がいいと思います
やりたい事もやれないこんな世の中じゃポイズン極まりないですから
やりたければやった方がいいに決まってます
しかし、くせ毛で悩んでいて
自然な縮毛矯正をかけたいのであれば
なるべく痛まない範囲でカラーしましょうね
ってことが言いたいわけです
痛みの強い
そしてダメージがムラ
そんな髪の毛に自然な縮毛矯正は不可能ですからね
髪の量が多いのですいてください
コレを言ってしまうとカッパみたいな頭が確定します 笑
自然な縮毛矯正に限らず
コレをいうとだいたい毛先スカスカの変な頭になるわけですが
くせ毛なら尚更言ってはいけません。。。
髪の毛をすくと
実際の髪の毛の量が減るわけではなく
毛先が薄くなるだけで、髪の毛は動きやすくなります
どういうことかというと
さらにくせ毛が元気よく動き回るということです 苦笑
そしてそもそもですが(いつも言ってることですけど)
髪の毛の量は好みで減らすものではなく
ヘアスタイルが決まった時点で決まるわけですから
”ショートで自然な縮毛矯正をかける”
って決まった時点ですく量はきまってます
”毛先が自然になる毛先の厚み”ってのがありますから
当然、それ以上すいてしまうと変な頭確定です
放置する
ショートの自然な縮毛矯正のためには
適切なタイミングで矯正をかける必要があります
コレもショートに限らずの事ですが
特にショートは、短いぶん伸びてきたくせ毛の影響を受けやすいため
そのタイミングを逃すとすぐ変な頭になります。。。
クセの強さにもよりますが
できれば3ヶ月おきに、遅くても4ヶ月おきにお願いしたいです
ショートの自然な縮毛矯正ケーススタディ

こちらのお客様は
僕が定期的に縮毛矯正させていただいてる方です
カラーの色なんて写真では伝わりにくいのですが
だいたい7レベルか明るくても9レベルくらいで
染めさせていただいてて、一般的にはそこまで明るくないカラーです
(故にあまり痛んでない)
そしてカットもこんな感じって要望は伺いますが
髪の毛の量。毛先の厚みなんかはまかせていただいてますから
矯正してもこんな感じ


乾かしただけですが自然な雰囲気かと思います
(スタイリング剤はつけてます)
ご覧の通り
禁止事項さえ守っていただければ
ショートでも自然な縮毛矯正は可能ですからね
自然な縮毛矯正をお求めでしたら
ぜひ覚えておいてください
それかカッパになってください 笑
・明るいカラーはやめる
・すいてくださいとか言わない
・適切なタイミングに美容室に行く