髪の毛が広がる原因のよくある勘違い【すいてもトリートメントしても無駄な理由】

こんにちは!
相模原、座間エリア
くせ毛美容師 イシカワです!!

 

 

髪の毛が広がるのですいてください
(軽くしてください)

っておっしゃる方の
髪の毛ってだいたいこうなってます

 

 

別に広がりがおさまってもいなければ
毛先がスカスカのよくわからない頭です 苦笑

髪の毛ってだいたい前からしか見ないので
後ろ姿がこんなヤバい状況って
気づかない人多いんですよね。。。

要するにすき過ぎなわけです

 

髪が広がる理由

 

髪の毛が広がる原因を”毛量”って思っている方が
多いのですが、残念ですがそれは勘違いで
ほとんどの場合が広がる原因は”髪質”なわけです
(クセの重なり)

中にはマジで量が多く広がってる人も
いらっしゃいますけど、明らかに少数派

 

髪質が原因で広がってるのに
量をすいたところで
広がりおさまんないのなんて当たり前なんですよね

原因に対する対処法がまるで違うわけですから
偏頭痛に悩んでるのに湿布貼るようなもんです 苦笑

 

むしろ広がる髪質をすきまくって
空間作ったら余計に暴れだしますから
結果こうなるわけです 苦笑

 

 

 

さらに、毛先のパサつきやダメージを
気にされていましたが

それもすき過ぎによる定番の弊害です

毛先スカスカしてたら
まとまりなくてパサつくのは当然だし
そしたら痛んで見えるわけです

実際にはカラーもしてないし健康な髪の毛なわけで
ほとんどダメージしてない

クソみたいなカットのせいで
ダメージしてるって思い込んでしまったわけですね

すると、ダメージしてないのに
トリートメントしようとか、広がるから軽くしよう
って”最初のちょっとの勘違いから”
全く意味ないことに溺れる悪循環にも落ち入りがち
(実際に結構います)

 

シャンプージプシーの方もそうですよね

シャンプーで髪質が変わるわけないのに
(変わるのは使用感のみ)
髪質が良くなるシャンプーがあるって勘違いにより
ずっと自分の髪質良くしてくれる
シャンプーを探し続けるハメになってます。。。

そもそもその問題の解決策はシャンプーじゃないのに

 

話を戻して

「髪の毛広がるのですいてください」って
「暑いのでテレビつけてくださいって
言ってるのと同じで、意味わかんないんですよ 笑

暑いなら冷房つけるか扇風機つけるかが
正しい対処法なわけで
広がる髪の毛にも正しい対処をとらなければ
解決されるわけがないのです

 

広がる髪の毛の正しい対処法

 

ということで広がる原因は髪質なんだから
髪質をどうにかする必要があって
お客様の場合もクセの重なりで広がってる状態

ってことは

ブローやアイロンなどでクセを伸ばす
面倒なら縮毛矯正
もしくは広がる余地を与えないほどの
ベリーショートです

 

 

 

縮毛矯正を選択いただきました

今回はカットはしていないので
毛先のパサつきやスカスカ感は否めませんが
問題に対した正しい対処法をとればご覧の通りです

 

「広がるのですいてください」

これを言うと
もれなくスカスカの変な頭になるわけですが
じゃあ美容師が止めろよ!って話かもしれません

しかし、”広がりはすいたら落ち着く”
って勘違いを強くしてしまってる方を
説得するのって、ぶっちゃけ難しいのもまた事実

 

カリスマ美容師や超絶権威のある美容師でない限り
「すかない方がいいですよ」って言ったところで
強く勘違いしてる方にとってはただの不親切で
いいからすけよって思われるのがオチです 苦笑

思い込んでしまってるわけですから

 

となると、美容師は言われた通り
すくという選択をすることになるのですが
仕上がりは当然、広がったままだし毛先はスッカスカ

その時の触った感じの軽やかさや
ドライヤーの楽さなんかを実感して
それで満足なら問題ないのですが

いつか今回のように後ろ姿見て絶望します

基本的に誰も幸せになりません 笑
なんなんこれ?って感じです

 

ということで、美しくなるためには
まずは自分の常識を疑ってみる
そんなことも必要かもしれませんね

っていう、なんなんこれ?って終わりですw

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
イシカワ マサキ
イシカワ マサキ
神奈川県小田急相模原駅エリアで活動中の「クセ毛美容師」 クセ毛に23年間悩み、葛藤した末に得た”目からウロコ”の解決策や 髪の毛の悩みやストレスから解放され、人生をたのしむために必須の 【美容師が教えたがらない】本当の知識を常時発信。