縮毛矯正かけてる髪を短く切ってやばい頭になった時の3つの対処法

こんにちは!
相模原、座間エリア
くせ毛美容師 イシカワです!!

 

 

僕のいる美容業界に、こんな言葉があります

 

”縮毛矯正した髪の毛を短くしたら金太郎” 苦笑

 

 

 

どういうことか言うと
縮毛矯正でクセを伸ばした部分でカットすると
金太郎みたいな頭になるってことなのですが

それではちょっとわかりにくいかと思うので
実際に見ていただくと

 

 

毛先の金髪部分以外、縮毛矯正がかかっている方なのですが
バッサリ切ったら(矯正かかってる部分で)
こうなるわけです

 

 

 

毛先がパツンってしてしまい不自然な印象です

これはどーみてみ金太郎だし
もしくはジャイアントロボや日本人形にしか見えなくなってしまうわけです。。。

 

 

 

お三方には大変申し訳ないのですが
僕はちょーダサいと思うし、そー思う方がほとんどかと思います 苦笑

 

 

で、これって縮毛矯正をかけた髪の毛を短くしたら
例外なくこうなるわけです。。。

 

上手い人がかけたら。。。とかそういう問題ではなく
縮毛矯正した髪の毛を短くしたら金太郎 なわけです

アイドルはうんこしないとかないのと同じで
いくら可愛くても暴飲暴食したら下痢ぴーなわけです 苦笑

 

 

唯一ならない方法として
下痢と同じで
縮毛矯正を”ゆるめ”にかけておく

といった方法もあるのですが
クセ具合によっては難しいし
しっかりクセを伸ばした方がツヤが出てキレイには見えますから
だいたいしっかりクセを伸ばすことになり

すると、縮毛矯正をしている髪の毛を短く切ったら
ほぼ間違いなく金太郎なわけです

 

なので
縮毛矯正かけてる人や矯正が必要な人は
長い状態をキープした方が変な頭にはなりにくいので
ロングをすすめられることが多いのかと思います

 

しかし人間は飽きがくるものですから
短くしたいときもたまにあるだろうし
なんとなく切りたいときもあると思うのです

そんなときも当然、金太郎になるわけですから
縮毛矯正をかける際には、これらのことは知っておくべき知識です

 

で、それはわかったし
もう既に金太郎になっちゃったんだから、それをどうにかする方法を教えろよ

って方がほとんどだと思います 苦笑

 

残念ですがこんな美容師のブログなんて
髪の毛になにか問題が生じないと検索してみたりしないですからね。。。

 

そしてこのブログを良く読んでもらえればわかるのですが
金太郎になっちゃったからどうにかしてくれ?!
ってくる方も少なくないわけです

 

 

 

矯正かけてる髪の毛を半年前に短く切ったら
見事な金太郎になってしまったらしく自然な内巻きにしたい

と、数日前にブログ見てご連絡いただいたお客様

 

いつもは金太郎を誤魔化すために巻いているようですが
さすがに毎日はめんどくさいし、ここ最近の湿度により
巻いてもすぐとれちゃう。。。

縮毛矯正で自然な内巻きにできたらな
ってことでご来店です

 

で、実際にご来店いただくと、金太郎化したのは半年前ということもあり
伸びたせいかあまり金太郎感はない状態なのですが

確かに少し不自然な印象は否めません。。。

 

 

そしてようやく金太郎をどうにかする方法になるのですが

その方法は

毛先の不自然な部分に自然な感じになるように縮毛矯正をするか
あるいはパーマです(デジタルパーマ)

それかお客様のように毎回ご自身で巻いて誤魔化すか。。。

この3つ以外にありえません

 

 

たまに毛先の不自然さをカットでどうにかしてくれ
って方もいらっしゃるのですが間違いなく不可能です 苦笑

カットなんてのは
ちょー雑にいうとただの長さの調整なわけで
毛先に動きをつけるとか無理ですからね。。。

なので美容室でできることは
薬剤を使って毛先に動きをつけるしかないのですが
ここで問題なのが

 

痛んでいると
金太郎がチリチリ頭になるだけだということです。。。 苦笑

 

やはり薬剤を使うメニューには少なからずダメージがつきもので
すでに痛みが強いようであれば
さらに痛むわけですから、思った通りの動きどころか
まだ金太郎の方がマシだろって思うほどにチリチリです。。。

 

そして本来であればここで
でもこんな感じでできちゃいます♩とか言って
美しい内巻きのビフォー画像を載せるのが良くある美容師ブログだと思うのですが
残念ですがそれはよしておきます。。。。

 

なぜなら毛先の施術は断ったからです 苦笑

 

正直迷ったんですけどね
毛先の痛みはそれなりにあるのですが
なんとなくいけそうな気もする。。。

キレイに内巻きにできたら喜んでくれるだろうなって。。。

 

しかし、経験上なんとなくは超危険ってことは
もう知っています

なんとなくってことは
もしかしたらチリチリになるかもだし
チリチリまでいかなくても
ただ痛んだだけで扱いにくくなる可能性もあるわけで。。。

そんなギャンブルみたいなことをお客様の頭でためせないですからね

 

ということで申し訳ないのですが
無理はできないので
根元のクセの縮毛矯正です

 

 

根元のクセが伸びたので
だいぶコンパクトになりました

毛先はちょっと切っただけなので不自然感は残りますが
少し乾かし方工夫すれば
そこまで金太郎にはならないと思います

 

もちろんコテやアイロンで巻いた方がキレイになると思うのですが
どうしてもダメージは出るわけで
すると”いつまでたっても毛先の施術はできない”

という悪循環に陥りますから
なるべくダメージが出ないように心がけてください

 

とはいえ毛先は熱を入れないとキレイに見えない

難しいところですね。。。苦笑

 

ということで
縮毛矯正した髪の毛を短く切って金太郎になってしまったら
それをどうにかするには

・ご自身で巻くか
・縮毛矯正するか
・パーマをするか

この3択のどれかで
痛みが強いと自分で巻くしか解決策はないので
ご了承ください。。。

それができない、嫌なのであれば
なるべく痛ませないようなケアを普段から心がけてください

 

それも出来ないのであれば残念ですが金太郎のまま。。。

それかチリチリになってください 苦笑

 

縮毛矯正をかけている方が短く切りたいときの切るべきタイミングとは?!読まなきゃ後悔必至です。。。

 

縮毛矯正してる髪の毛を短く切ってとんでもない頭になった場合の対処法【実例】

縮毛矯正をかけた髪の毛を短くするときのリスクとは?!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
イシカワ マサキ
イシカワ マサキ
神奈川県小田急相模原駅エリアで活動中の「クセ毛美容師」 クセ毛に23年間悩み、葛藤した末に得た”目からウロコ”の解決策や 髪の毛の悩みやストレスから解放され、人生をたのしむために必須の 【美容師が教えたがらない】本当の知識を常時発信。