こんにちは!
相模原、座間エリア
くせ毛美容師 イシカワです!!
「髪の毛にツヤがない」
こんなお悩みを抱えている方も
多いのではないでしょうか?
別にツヤのある髪の毛のみが美しいとは思わないし
ツヤがなくても美しい人はいくらでもいますから
ツヤのみにこだわるのも、どーかとは思いますが
老けて見える。疲れて見える。
などの良くはない印象を
与える可能性がある事も事実ですから
あったに越した事はないわけです
と言う事で今回は
”簡単に髪の毛のツヤを出す方法”
というのを伝授したいと思います
今まで様々なヘアケア商品
高級トリートメントに高級シャンプー
高濃度の流さないトリートメントなどを試してきたけど
いっこうにツヤが出ない
そんな方は必読の記事になります
簡単で確実にツヤを出す方法
と言う事で早速結論なのですが
ストレートアイロンを使ってスタイリングをする
以上となります 苦笑
ツヤを出す魔法の方法的なものを
期待してしまった方には申し訳ありませんが
そんな魔法はないし
コレさえ使っとけばツヤツヤなんて
夢のような商品もありません
(あったらみんな使ってる 苦笑)
髪の毛にツヤが出る理由とは?
そもそもですが
まずはツヤが出る髪の毛ってどんな髪の毛?って考えたときに
多くの方がダメージしてない健康な髪とか
思い浮かべるかと思うのですが
ダメージとツヤってあんまり関係ないですからね。。。苦笑
髪の毛にツヤが出るってのは
光がキレイに反射する髪の毛の事で
要はクセのないストレートな髪の毛はツヤが出て見えるわけです
逆にクセのある髪の毛は光がキレイに反射しないですから
ツヤが出て見えないわけです
シルクのようにツルツルした素材はツヤが出やすいけど
麻のようにガサガサした素材はツヤはないですよね?
髪の毛もそれと同じで
ツヤなんてのは素材(髪質)次第なわけで
ダメージが原因ではないのです
(あまりにダメージするとそりゃそーだけど)
余談ですが、僕は中学生くらいから
ストレートだった髪の毛にクセがではじめて
みるみるうちにツヤを失い手触りもガサガサに。。。
女子にモテてるアイツの髪の毛はなんであんなにツヤツヤなのに
僕の髪の毛はなぜツヤツヤどころかチリチリなのだろう
そうか!トリートメントだ!思い、とった行動が
親が使ってるトリートメントを大量につける 笑
ショートスタイルにも関わらず10プッシュ以上塗りたくるわけですが
当然、トリートメントを大量にしようが
クセ毛であることに変わりはないわけですから
ツヤんなて全くでないし
無駄遣いを親に怒られるだけだし、当然女子にはモテません 苦笑
なので、髪の毛にツヤが欲しかったら
髪の毛をツヤの出やすい状態にしてあげる必要があって
それに必要なのがストレートアイロンです
髪の毛のクセをストレートアイロンで伸ばしてあげれば
クセがなくなってストレートになるわけですから
当然ツヤも出るようになるわけです
コレを知っていれば僕ももっとモテていたはず
ちなみの美容師のインスタなどで良く見かける
髪の毛ツヤツヤ自慢大会も
あんなのストレートアイロン使えば大体の方ツヤツヤになるので
良く恥ずかしげもなくできるなって思います w
数年前から流行ってる酸熱トリートメントも
最後にアイロンかける工程がありますから仕上がりツヤツヤになって当たり前
頭洗ってもあの状態になるわけではないですから
気をつけてくださいね
と言う事で
髪の毛にツヤが欲しかったら
ストレートアイロンでクセを伸ばしてください
もちろん縮毛矯正をかけても
クセが伸びるのでツヤは出ますが、ダメージはするわけだし
矯正するほどのクセ毛ではない場合ってのもありますし
現在痛みが強くて、かけたらむしろチリチリってこともあるし
かけたくない、なんらなの理由もあるでしょうから
とりあえず髪の毛にツヤを出したかったら
アイロンを使うことをオススメします
てかそれしかないです
コメントを残す