【それ、本当に必要?】美容室のオプションメニューの正体とは?!

こんにちは!
東京都町田駅エリアで活動中の
くせ毛美容師 イシカワです!!

 

「単価を上げろ」

これは美容室のオーナーないしは
店長からスタッフに向けて
常日頃から放たれる言葉

美容室の売り上げというのは

『客数×単価×リピート率』

で、成り立っていますから
当然の如く
一人当たりのお客様のお会計が大きいほど
経営は安定するわけで

単価を上げることは
美容室を継続して営業し
お客様に価値を提供し続けるために
大切なことかと思うわけですが

問題なのが
スタッフらが、”単価を上げるために”
お客様に必要にない商品や技術を
提案し始めることにあると考えております

 

上司からのプレッシャーは
どの分野の仕事でもあると思いますが

美容室の場合も
与えられた月の売上目標や
スタッフルームの壁に貼られた
それぞれが販売した商品数を
目視化した表などに
怯えている社員数は数知れず。。。w今の時代
目標を達成しなかったからとはいえ
詰められたり、何かペナルティを与えられる
ってことはないかとは思いますが

パワハラギリギリの
それに近しい空気を浴びせられることは
間違いありません w

 

となるとだ

・パーマはいかがですか?
・このトリートメント凄くいいんです!
・このシャンプーを使うと持ちが良くなります

これらの提案が
本当に必要なものなのか怪しいところ・・・

お客様を褒めて気持ちよくなってもらって
その気にさせるそのトークは
水商売顔負けである w

前回の美容室で
購入を促され購入したその商品は
あなたの髪のためではなく
単価を上げるため。

その可能性もなくはない?!

ということでございます

 

「そんなわけないだろう?!」

そんなことを思っちゃう
お人好しのあなたは
美容室のカモと言わざるをえない。。。

 

さて、なんの話やねん!?
ということなのですが

こちらのお客様

そんな僕の発信に
強く共感くださりご来店いただきました w

聞けばどうやら
美容室じゃないけどとあるサロンの
営業に携わっていた経験もあるようですし
(裏側を知っている)

お客様として美容室を利用するときも
気持ちの良いお世辞や
天晴れなセールストークにより
気がつけば

「ご購入ありがとうございます。」
頭を下げてもらっていたそうでございます

もちろん、多くの場合が
本当にお客様のために
おススメしているわけですから
Win-Winの関係でありましょうよ

別に悪いもんを売りつけられてる
わけじゃないんだし何も問題ない・・・

 

むしろ、お客様に必要なものを
提案しないのはプロとしていかがなものか?!
という考え方もありますからね

しかしその商品や技術は
(いらないもん)である可能性もありますから
気をつけろと申したいわけです

”何が必要で、何が必要でないか”

この判断は難しいところなのですが
まずはオプションになってるもの(技術)は
基本要りません

美容師に怒られそうなことを
お伝えしておきます w

良いものなのだろうけど
美しさのために必須ではないということ

 

例えば美容室のトリートメントメニューで
通常のものと、プラス料金を払って
超音波アイロンを使ったメニューが
あったりするそうなのですが
(超音波アイロンを使用すると奥まで浸透するらしい???
したところで髪の毛傷みは治らんし、髪質も変わらんけど)

それをしないと美しくなれないのなら
最初からそれを込みのメニューや
料金になっているはずなのですよ?!

わざわざ美しくなれないメニューを
用意しておく意味わかんないですからね w

カラーなんかもプラス料金を払って
良い薬剤に変更するシステムとか
どこでも見かけると思うんですけど

個人的には、良い薬剤だけ
用意しておけよって思うし
そーゆーのって実は
単価を上げるための口実だったりするのです

もちろん料金を上乗せするから
仕上がりの良さを感じる
人間の心理もわかるし

実際に髪の毛が良くなる可能性も
なくはないですよ?!

 

しかしあくまでオプションであり
必須ではないのです

必須なのであれば
それが込みのメニューであるべきなので。。。

 

まぁあくまで”オプションは要らん”
というのは、僕の価値観や
美容師を10数年やってきて
たどり着いた答えであり

絶対的正解ではないので
最終的に、何を信じるかは
あなたにお任せるわけですが

必要のない技術や商品を
買わされないように
参考程度に気に留めてくれたら幸いです

 

こーゆー記事を書くと
商品や技術を提案することが悪いと
勘違いされがちなのですが

あくまで美容師の単価アップが目的の
提案が悪なのであって
それには気をつけようね
ってことでございます

その見極めが難しいわけなのだが・・・

 

ということで
記事の内容と全く関係ないのですが
一応お客様のビフォーアフターを w

カットと縮毛矯正という
シンプルなメニューで
仕上げさせていただきました

乾かすだけですので
朝のセットの時間も短縮できますでしょう

 

最後に「良いもの=あなたに必要なもの」
とは限りません。

美容室での“提案”があなたの髪のためなのか
美容師の売上のためなのか
見極めるのは難しいですが

せめて「本当に必要か?」
一度立ち止まるクセは
持っておいて損はないと思います

美容師がこんなこと言っていいのか知らんけど
僕はそう思ってます w

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です