【香港からのご来店】”世界に羽ばたく僕パート2”と縮毛矯正失敗の修正

こんにちは!
東京都町田駅エリアで活動中の
くせ毛美容師 イシカワです!!

 

少し前に
シンガポールからご来店いただいたお客様を
ご紹介させていただいたわけですが

【シンガポールからのご来店】世界に羽ばたく僕と縮毛矯正を断られるお客様

なんと今回ご紹介のお客様は
香港からのご来店

 

【香港からのご来店】”世界に羽ばたく僕パート2”と縮毛矯正失敗の修正

美容師になってから10数年。
このメディアの運営を初めてからも
もう少しで10年。

ようやく世界も僕に
注目するようになってきたか・・・
というところでございましょう

海外に人気の日本の観光地といえば
渋谷、原宿、浅草、京都、奈良、大阪
あたりかと思いますが

そのうちココ町田も、美容室目当ての
外国の方で溢れることになるでしょう

 

インバウンドの影響で
ホテルの値段が上がっていると
騒がれているわけで

僕への注目のせいで町田にもその影響が及び
ご迷惑をおかけしてしまう
かもしれませんことを
ここにお詫び申し上げます

しかしながらその心配の必要なさそうです

なぜなら
今回も海外からというか
香港在住ではあるけども
歴とした日本人のお客様

一時帰国のタイミングでの
ご来店というわけでございます

僕が世界に羽ばたく日は
まだまだ先になりそうでございます 。。。w

 

さて、いつもの良くわからん話は大概に

どうやらお客様は
縮毛矯正の悲劇の失敗である
”根折れ”をされてしまったご様子です

根折れというのは、↑写真のように
根元の毛が折れてジョリジョリの質感になる
現象でございます

お客様は「髪質が変わったのか?」とか
「新しく生えてきた短い毛によるものか?」とか
考えたそうですが
断じてそんなことはございません

こーなるのは
100000%美容師の過失であり
ただの失敗であります(しかも低レベルな)

事件が起きたのも日本だそうですが
聞けば、担当の美容師さんは
縮毛矯正の1剤を頭皮に
ベッタリつけてくれたそうでございます

できるだけ根元からかけた方が
もちが良いですからね

なんて親切な施術なのでしょう

と、言いたいところでありますが
何してくれてんねん?!」

というのも、縮毛矯正の1剤は
頭皮から1センチほど開けて塗るのが基本であり
頭皮にベッタリ塗るなどの行いは
禁忌なのでございます

なぜならこーなるから

やってくださった美容師さんに
問い合わせたところ

・薬剤の選定が良くなかったのかも
・前回の薬剤との相性が悪かったのかも
・ギリギリを攻めたから
・髪の毛がしっかりしているから
大丈夫だと思った
・必要ならトリートメントを送る

などとおっしゃっていたようですが
申し訳ないけど、すべて的外れ・・・

薬剤の種類や相性、髪質が原因で
根元が折れることはないし

ギリギリを攻めたからというか
ギリギリを攻めてはイケないのが
縮毛矯正なのですよ?!

トリートメントも送られてきて
根折れ部分につけたとて
何の意味も無いし気休めにもなりません

むしろそれは美容師が
罪の意志にから逃れるための
あんた都合の免罪符のようなもの 苦笑

 

しつこいけど根折れの原因は
頭皮にベッタリ薬剤をつけるから

「頭皮がしみたし後日痒かった」
とのことだし、てか当日も
これまでの塗り方と違うと感じたそうで
「そんなに根元につけちゃって
大丈夫ですか?」
と、確認もしたそうですから

かなりのベッタリ具合が想像されます
(ちょっと頭皮についちゃった。といったレベルではない)

どんな塗り方やねん!?

 

そのおかげで実際に
頭の上半分は全壊と言っていい。。。

「返金レベル?」とおっしゃておりましたが
個人的には返金and慰謝料を請求しても
おかしくない案件かと思います

実際に慰謝料をとれることなんてほぼ無いし
めんどくさいので
そこまでやる人いないわけですが
気持ち的にはそのくらいして欲しい

 

しつこすぎて言いたくないんだけど

だって根折れは頭皮から1センチほどあけて塗る
という基本を怠ったたことによる
超低レベルな失敗なわけで

普通の失敗とはわけが違うのですよ?!

・ちょっと短く切りすぎた
・思っていたのと違う
・パーマでゴワゴワ
・色が暗すぎ

どれもやってはイケない失敗だけど
これらは美容師なりに考え
頑張った結果の失敗だと思うのです

でも根折れは
”やるべきことをしなかった”

ただそれだけですからね

頑張るも何も
頑張る以前の話なのですよ・・・

 

心優しいお客様ですので
美容師さんは良い人だったし
返金は申し訳ないとおっしゃっていたのですが

その美容師さんが担当するお客様や
美容師さん自身のためにも
指摘していただきたいと個人的には思います

返金してもらうのが申し訳ないのなら
受け取るかは自由ですので
断れば良いのかと思いますが

「おなたが根元にガッツリ塗ったせいで
こうなった」
という事実は伝えて欲しい
(言い方は他にもあるかもしれないけど)

なんなら僕が伝えるので
この記事を送りつけてください w

でないと、その薬剤の塗り方を
繰り返すのだろうし
そしたら新たな被害者が生まれかねない

 

こんな偉そうなことを言っていると
「お前は失敗しないのかよ!?」
とか言われそうだけど
それは確かになくはない。。。 苦笑(根折れ絶対しないけど)  

 

ぶっちゃけドラマじゃないんだから
美容師が100%のお客様も満足させるのは
無理だと思っていて(そのつもりの努力は惜しまないが)

100人中1人でも首を傾げたら
それは失敗でありますからね

僕含め、美容師なら
何かしらの迷惑をかけてしまうことは
あるでしょう(かけていい。とは思ってないですよ?)

 

で、そんなときは僕にも
色々言っちゃってくれよと思うわけです

事実でないことは困るけど
僕の失敗によるご指摘は真摯に受け止めて
お直しなら当然承りますし
改善を心がけますので。。。

 

ミスは指摘しあうことで
美容師は実力をつけて
業界のレベルアップにもつながるのでは?
と思っております

 

ということで、根折れの修正

ジョリジョリも無くなって
これでストレスフリーかと

今後もお気をつけくださいませ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です