【子育て中の働くママ】がやるべき髪型の答え教えます?!

こんにちは!
東京都町田駅エリアで活動中の
くせ毛美容師 イシカワです!!

 

今回まず初めに
業界に提案したいことがあるわけですが

それは

「オリジナルのメニュー名を作るのやめない?」

ということ

 

いや、確かにレストランだって
好き勝手メニュー名つけてはいますよ?

外食チェーン店の頂点に君臨する
サイゼリヤもドリアを

『ミラノ風ドリア』と名付けてらっしゃる

そもそもドリアは日本発祥であり
ミラノで食べることはできないわけですが
雰囲気でネーミングしております w

しかし、『ミラノ風ドリア』はそれを聞いて
ドリアであることは認識できるし
写真を見れば
ミートドリアであることまで想像できる

そして安すぎる。w

 

で、僕が言いたいのは
例えば美容室で『美髪ストレート』とか
名付けられたメニューがあったとして

これって中身わからないですよね?

ストレートパーマ?
縮毛矯正?
トリートメント的な何か?
最後にストレートアイロン使って
仕上げるメニュー?

この不透明さに僕は
警鐘を鳴らすべきと思うのです

 

というのも、コチラのお客様

デジタルパーマをご希望で
ご来店なわけですが
これまでの施術履歴を伺えば

一年ほど前に
「縮毛矯正じゃないらしい
よくわからないストレートになるメニューを
やってもらった。」
ということをおっしゃっていたのです

で、パーマを行う上で
施術履歴というのは非常に重要でして
自分の頭を守るためにも”いつ何を行ったか?”
これを知ることはもはや義務

 

しかし、その”何か”を美容室側が
「なにをオシャレなネーミングで蓋をして
モゴモゴしてくれてんねん!?」
という話なのです

 

お客様の場合
「たぶん縮毛矯正じゃない何か」って
おっしゃっていたのですが

クセ毛探偵事務所所長の僕の目を
欺くことは至難であると思いしれ

これはどう考えても
ただの縮毛矯正が施された髪の毛なのです

見た目もそうだし、触った感じの質感も
これは縮毛矯正の履歴ありと
クセ毛探偵の血がそう言っております

 

これスタイリストになってまもない若手。
または、思考の浅い美容師であったら
見破るの難しいと思うのです・・・

根元の髪の毛は見ての通り
元々そこまでクセ毛ではなさそうですし
その地毛と縮毛矯正がかかっているところの
ギャップがわかりにくいですからね

そしてパーマをかける際の
縮毛矯正がかかった髪の毛と
そうではない髪の毛との
使うべき薬剤ってまるで違いますから

履歴を見誤ってしまったら
仕上がりは名探偵コナンのアガサ博士です。
(ハゲはしないだろうけどw)

だから
消費者がわかりやすいように。
そして履歴を把握できるように
よくわからんメニュー名で誤魔化すのではなく
シンプルに

・カラー
・パーマ
・縮毛矯正
・トリートメント

で良くない?
って提案したいわけです

 

その上でそれぞれの店や美容師が
良いと感じるやり方や、好みの薬剤を使用

または僕は効果を感じない単価を上げるための
処理剤などをプラス料金いただいて
添加したりすれば良いだけで

「美髪ストレート」とか言ってないで
「縮毛矯正」で良いでしょうよ?!

クセを効果的に伸ばせる技術は
今のところ縮毛矯正しかない。

カラーの前にも
クリニックだとかエステだとか
シルクだとか
つけるのやめてくださいませ

 

どーせ普通のカラーなんだから w

「プラス料金払って
〇〇カラーで染めたけど
違いがまるでわかりませんでした」
といった声は日々届いているのです

 

普通のカラーに【プラス料金払ってランクアップ】したときの効果とは?!

 

ちなみにだけど、ご覧ください。
僕の店のこのシンプルなメニューを

カット+縮毛矯正+トリートメント 23000円

カット+縮毛矯正 20000円

カット+ポイント縮毛矯正 11000円〜15000円
(範囲により料金変動)

根折れ直し 10000円〜15000円
(範囲により料金変動)

縮毛矯正のみ 15000円

縮毛矯正+トリートメント 18000円

カット+カラー+トリートメント 14000円

カット+カラー 11000円

カラー+トリートメント 9000円

カラーのみ 6000円

(カラーにおけるロング料金
肩〜 1000円 胸〜 2000円)

カット 6000円

カット+パーマ 12000円

カット+デジタルパーマ 17000円

カット+縮毛矯正+デジタルパーマ 25000円

(全て税抜)

あまりにシンプルすぎて、最近の美容室っぽく
もう少しオシャレにした方が
良いような気もしてきました。w

 

しかしこれで良いのです

お客様を混乱させたくないし
僕は名前で誤魔化したくない。

 

差別化、差別化言いますが
美容の技術で大きく差別化するのって
難しいと思うのです

縮毛矯正もパーマもカラーもトリートメントも
薬剤はどこの店も同じようなものを
使っているわけですし

技術も一定レベルに達したら
それ以上はもう消費者に違いのわからない
オーバースペックな部分の争いなわけで

ぶっちゃけ美容室は美容師の人間性以外に
大きく差別化のしようがなくって

結局差別化になってるのは
”メニュー名だけ”というお店が多いというのが
現状でしょう

それならもう変な名前つけるのはやめて
シンプルにいこうぜと・・・

と、業界に文句を言っても
吹けば飛んでしまう非力なウジ虫美容師の
警鐘なんて届くことは
ありませんでしょうから

何かの縁で出会ったあなたには
メニュー名に騙されるなと。

オシャレな名前でラッピングされたその技術は
一体なんなのか?よーく聞けと。

啓蒙させてくださいませ

 

【子育て中の働くママ】がやるべき髪型の答え教えます?!

さて、今回も導入が長すぎて
困っちゃうわけですが
ようやく施術に移って参ります

(子育て中の働くママは忙しいでしょうから
絶対にもう見てないでしょう。
タイトルミスったw)

聞けばお客様

小さいお子様がいらっしゃいまして
4月から仕事に復帰予定

朝はバタバタするだろうから
簡単にセットできて
美容室にもなかなか来れないから
長持ちするスタイルが望ましい

そんな時にやるべき髪型を
僕のブログで見てくださったそうで
ご来店いただきました

楽したいクセ毛がやるべき髪型の答え【朝起きたら手ぐしで終了?!】

スタイリングも超楽で【コスパ最強な髪型はこれ】

↑ これらの記事で僕は
「楽するならミディアム〜の
デジタルパーマスタイルが最強」
お伝えしております

夜さえしっかり乾かしていただければ
朝は手ぐし程度で
それなりな頭になりますし

まとめても動きが出るために
何もしてない感は緩和できましょう

 

そして半年〜1年放置できるのは
小さな子を持つ働くママには、大変に
喜んでいただけるメリットでございます

もちろん放置を
推奨しているわけではありませんが
放置してもおかしな頭にはなりにくい
ということです

 

テキトーにねじって乾かして
オイル的のものをつけて終了。

 

当然、”縮毛矯正がかかった髪の毛”
ということに寄り添った薬剤選定でございます

案の定、かかりはちょうど良かったので
「縮毛矯正でない何か」ではなく
普通の縮毛矯正をかけられておられました w

合間に1度カットを挟むのが理想ですが
忙しいでしょうから
半年後〜のご来店お持ちしております

 

ちなみに以前は

【小さな子を持つクセ毛の朝忙しいママ】がやるべきヘアスタイルの答え

忙しいママにはボブをお勧めする
記事を書いてございます w

しかしながらこれは矛盾ではありません

結局、髪型の正解は
あなたの中にしかございませんから
どちらも参考程度にしていただければ幸いです

【美容室のメニュー名に騙されるな?!】コテ巻き風パーマの正体

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です