【軽くしたいからすく】は大間違い?!正しい軽さの出し方とは?

こんにちは!
小田急相模原駅 徒歩2分
座間市の美容室
LUCK(ラック)相模原
くせ毛パーマ美容師 イシカワです!!

 

 

髪の毛の悩みを解決するために

勘違いをなくす
という大切な事があります

勘違いしていては
当然的外れな対策をしてしまったりするので
正しい知識を知る必要があるわけなのですが

なんせ多くの方が髪の毛について
勘違いをしているわけです。。。

 

例えば
シャンプージプシーとかいう言葉があるくらい
自分にあったシャンプーがわからず
色んなシャンプー試すんだけど
なかなか悩みを改善できるのが見つからないって事で
シャンプー選びに迷走していらっしゃる方が多くいるわけなのですが

そもそも自分に合ったシャンプーって何?
って話だし
シャンプーで髪の毛の悩みが改善されることなんて
ほぼないわけです

 

しかし
髪の毛がまとまらないのはシャンプーのせいだ!

と 思いっきり勘違いしている訳ですね。。。苦笑

 

まとまらない原因なんて
髪質かもしれないし カットかもしれないし
スタイリングの仕方かもしれないわけで
それらはシャンプーで改善されるわけが無いのです

 

すると極端な話
死ぬまでシャンプー選びに迷走して
髪の毛の悩みが解決されないわけです

無いものを探しているわけですから。。。

 

ってことで
そのくらい髪の毛についての
勘違いってのは良く無いよって話なのですが

もう1つ良くある勘違いをご紹介

 

 

先日のお客様です

↓ ↓ ↓

 

 

ご覧の通り
もっさりしちゃってるのが
お悩みっぽいので軽い雰囲気にしたいようなのですが

こんなときのオーダーは
もはや聞き飽きています。。。 苦笑

 

 

「もっさりしてるので すいてください」

 

まぁだいたいこれなのですが
要望通りにすいて軽くするとどうなるかというと

自分で触った感じはスッキリすると思うのですが
シルエットはもっさりのままで
たいして軽い雰囲気になんてならないんですよね

 

軽いヘアスタイル=すけばいい

こう思っている方って多いと思うのですが
実はとんでもない勘違いなのです

 

髪の毛を軽くしたい方は読むべし!「すく」と「軽い」の関係性

 

美容室でマジでやってはいけないオーダーとは?!【変な頭にならないため基礎知識】

 

上の記事にも書いてますけど

軽い雰囲気を作るには
段を入れないことには始まりません

 

ただすいたところで軽くなるのは
見た目ではなく 頭を触った感じのみで
それを求めていたり
とにかくドライヤーを楽にしたかったら
それでいいと思うのですが
仕上がりはおそらく変な頭です 苦笑

 

しかしこんな美容師のブログを読んでるってことは
変な頭になんかなりたくない人でしょうからね

「軽くしてください」
「すいてください」 

意味を理解して言うようにしましょうね

てか言わない方がいいです 苦笑

 

 

 

段差をつけて
もっさりを除去

これが正しい軽さの作り方です

 

ただすくだけのカットなんてただの作業

小学生でもできますよ

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です