誰も教えてくれない【あなたに本当に似合う前髪の見つけ方?!】

こんにちは!
東京都町田駅エリアで活動中の
くせ毛美容師 イシカワです!!

 

イケてるヘアスタイルを作る上で
絶対に無視できない場所であり
最も重要な部分と言っても過言ではないポイント

それが『前髪』

ここがキマっていなければ
いくらヘアスタイル全体のバランスや
シルエットが優れていても全て台無しだし

逆に前髪さえキマっていれば
そこまで変な頭に見えなかったりもします w

 

いうなれば
焼肉でいうところの『つけだれ』

いくらA5ランクの黒毛和牛でも
『たれ』が泥水みたいな味だったら台無しだし

スーパーで売ってる100グラム200円の
オーストラリア産の牛肉でも
『たれ』さえ上手ければ
白飯も何杯でもいけてしまうものです

ちなみにここで
「私、焼肉は塩派だから。」とか
「いい肉は何もつけないのが美味いんだ。」
とか言っちゃう人はめんどくさいので
もう読まなくていいです w

 

そんな重要なポイントである前髪なのですが
インスタなどをみて
「たくさんあってどれがいいのかわからない」
なんて声を聞くことがあるわけです

 

しかし、正直なことを言うと
「何をそんなに迷うことがあるのだろうか?」
って思ってしまうことがございます

「女心が分かってないなお前。。。」
とか言われるかもしれませんが

そもそも前髪なんてのは
”4種類”しかないわけですよ?! 

 

テレビに出てくるタレントさんや
インスタのモデルさん。
イケてるユーチューバーなど

彼女らを見てると
「色んな前髪があるんだ」
と思ってしまうのかも知れませんが

前髪なんてものは、基本的に

・目の上で下ろす
・目の上で流す
・目の下から口くらいで流す
・アゴくらい

この4種類しかないです

 

たくさんあるように思うのは
髪質と顔やオデコの広さや
生え際の形に生えグセが違うからです
(見え方が違う)

またはスタイリングの仕方や
後毛(おくれげ)の
長さや量によっても雰囲気が変わりましょう

厚い。薄い。の違いもあるにはあるのですが
そもそも、前髪の量は
人によってできる限界がありますからね

厚めの前髪したいって言われても
そもそも前髪が薄く無理な場合も少なくないし

逆に薄めにしたいって言われても
髪質的に
スケバンみたいになりますけどいいですか?
といった場合もございましょう

詳しくはこれらの記事で
⇓ ⇓ ⇓

【前髪を厚くしてください】これ言うとウケる前髪になる理由?!

シースルーバングで失敗。後悔しないために知るべき【イケてる前髪の前提条件】

 

「じゃあ真ん中分けは?!」

とか言っちゃう人は
「焼肉は塩だ」って言っちゃう
めんどくさい人です w

・目の下から口くらいで流す
・アゴくらい

このどっちかに決まってるでしょう

 

一般人が手を出さないように
すげー奇抜な前髪を除けば

・目の上で下ろす
・目の上で流す
・目の下から口くらいで流す
・アゴくらい

この4つのどれかに
カテゴライズされるわけです

 

で、どんな前髪がいいのかわからないって
言いますけど
4種類しかないんですから
1度全部やってみればいいと思うのです

1年もかからず
全種類の前髪を試せるわけですから
やってみてしっくりきた前髪が
”あなたにとっていい前髪”ってことですね

 

例えば、丸顔は良く「長めで流した方がいい」
と一般的によく言われますが
好きか嫌いか。しっくりくるか。は
結局は自分次第でありましょうよ

一般論が正解とは限りません

 

ここで、全部やってみたけど
似合う前髪が分からないって方も
いるかと思いますが

そんな方をコチラの記事を必読です

⇓ ⇓ ⇓

【コレさえ読めば3分で解決?!】美容師が教えてくれない本当に似合う髪型の見つけ方『完全保存版』

 

前髪に限らず
髪型なんてのは好きなのすればいいと思うし
似合う髪型は自分で決めるものです

 

ちなみにモデルの前髪を見て
『この前髪にしてください』
って、僕らは言われるわけですが

(まぁ美容師なんだから当たり前だし
お客様がそう要望するのも当然だけど・・・)

やはり同じになることは
ございません・・・

 

しつこいけど
前髪の種類は4種類なわけで
そのあなたが指定した前髪も
4つのどれかなわけですが

例えばそのモデルさんが
”目の上、まつ毛くらいで下ろす前髪”
だったとして

あなたもそれと同じに切っても
全く同じ前髪にはならないわけですよ?!

だって髪質と顔やオデコの広さや
生え際の形に生えグセが違うから

オデコの広い人と狭い人が
まつ毛くらいの前髪(同じ前髪)にしても
だいぶ雰囲気違くなるし
クセ毛と直毛なら尚更のこと

さらに生えグセという
やっかいなやつも関係してくるので
モデルと同じ前髪になるわけなんてないのです

逆に言うとそのモデルは
あなたと同じ前髪はできない
と言うことなんだけど

 

だからインスタとかのスタイルなんてのは
あまり参考にならないんですよね。。。

 

ということでまとめると

どんな前髪がいいかわからない
って言われても
前髪は4種類しかないですよ

なので全部試してみて
あたながしっくりきたものが
あなたにとって最高の前髪です

ということです

 

【コレさえ読めば3分で解決?!】美容師が教えてくれない本当に似合う髪型の見つけ方『完全保存版』

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です