こんにちは!
東京都町田駅エリアで活動中の
くせ毛美容師 イシカワです!!
クセ毛の方で
「縮毛矯正かけたら
朝なにもしなくてもまとまるんですよね?」
そんなことを
おっしゃる方もいるのですが
「そんなわけねーだろ!」
ってことを声を大にしてお伝えしたいのが
今回の記事です w

縮毛矯正って、クセ毛にとっては
人生変わるレベルの救世主的存在な
メニューであることは間違い無いのですが
期待しすぎるといいことありません
なので、ちょー素晴らしい技術である一方
正しい知識がないとかけて後悔。。。
なんてこともありますから
その知識を身につけていただきたい
例えば
広がり・うねり・ぱさつきにより
朝のスタイリングが大変。。という方が
縮毛矯正をかければ
ほぼ間違いなく現状よりも
ツヤが出てまとまりも良くなるでしょう
そして、『楽になる』と思うわけですが
勘違いしてはいけないのです
それは、縮毛矯正したところで
朝何もしなくていいってわけではない
ということ
冒頭にも書きましたが
縮毛矯正ってのはかけたところで
何もしなくてもまとまる”わけがなく”
クセ毛がストレートになるだけで
スタイリングしなくてよくなる技術
ではないのです
クセを伸ばしてスタイリングしやすくし
そのスタイルをキープしやすくするための
技術ですから、何もしなくていいわけじゃない

たとえば、朝起きたら
どんな髪質の方でも寝ぐせはつくわけだし
(つきやすい、つきにくいはあるけど)
縮毛矯正しても
当然朝起きたらハネまくってます w
(特にショートの場合は特に)
たまに
「縮毛矯正したのにハネるんですけど!」
っておっしゃる方いますけど
だって起きたまんまじゃんそれ。。。
寝ぐせやん。。。
って言いたい時もございます w
(言っちゃってるけど)
今のところ寝ぐせをどうにかする
美容の技術はありませんからね
縮毛矯正したところで
スタイリングは必要だよ
ってことは覚えておいてください
(てかスタイリングしなくていい髪型なんてボーズ以外ありません苦笑)
もちろんそのスタイリングは
楽にはなると思いますけどね
(髪が長いほど楽になる傾向)
何度も言うけど
キレイになるし楽だと思いますけど
それを引き出すためには最低限の
スタイリングは必要です
ちなみに、あまりにも寝癖がひどい場合は
朝は1度びしょびしょに濡らしていただきたい
ということで
朝のスタイリングを楽にしたいクセ毛の方には
縮毛矯正は非常に有効ですが
朝なにもしたくない人は
何か物足りなさを感じてしまうかと思いますので
ボーズにすることをオススメします w

または”箱枕”のご利用は
いかがでしょうか?

辛そう。。。
ちなみにちなみに
僕だってこんな嫌味ったらしいことを
言いたくて言ってるわけではないのですよ?!
ただ勘違いをただしていただきたく
嫌われる勇気をもって
お伝えしているわけでございます
だってハッキリ言われたくないですか?
コメントを残す