こんにちは!
小田急相模原駅 徒歩2分
座間市の美容室
LUCK(ラック)相模原
くせ毛パーマ美容師 イシカワです!!
縮毛矯正をすると
だいたいヘアスタイルに飽きてきます 笑
ずっとストレートだし
髪の毛に動きもないですからね
そんなときに考えるのが
パーマだと思うのですが
縮毛矯正をした髪の毛にパーマって
難しいわけです
ネットで調べると
出来るって言ってる美容室もあれば
出来ないって言ってる美容室もありますからね
どちらが正しいのかと言うと
どちらも正しくて
出来る場合もあるし出来ない場合もあります
上手いからできるわけじゃないし
下手だからできないわけでもないです
(多少はあるけど)
正直
髪質と髪の状態次第です
例えばこちらの方
⇓ ⇓ ⇓

縮毛矯正させていただいていますが
髪質としては
硬くて太い 傷みにくい髪質です
そしてカラーもされてないですからね
こんな場合は
パーマ全然いけちゃいます
根元は縮毛矯正のリタッチと
毛先はデジタルパーマ
⇓ ⇓ ⇓

ねじって乾かして
プルンプルンです
続いてコチラの方
⇓ ⇓ ⇓

雨の日にチリチリと
広がるタイプのクセ毛です
コチラの方も縮毛矯正させていただいていて
髪質は細くて柔らかい
カラーの履歴あり ほぼリタッチですが
で
毛先に動きが欲しいみたいで
パーマをご希望でしたが
何も考えずにパーマすると
髪の毛終わります 笑
っていうのも
こういった髪質の方は
パーマ難しいです
ダメージもしやすいですし
ハリとコシがあまりない。。。
無理との判断で
今回は表面だけの縮毛矯正
⇓ ⇓ ⇓

ツルツルですけど
動きは作れませんでした
もしかしたらうまくやれば
パーマかけられたかもしれませんが
無理してやると
チリチリですからね
ってな感じで
縮毛矯正がかかった髪の毛にパーマは
髪質と髪の状態次第
その中でも髪質が大きいですね
そして
そのできるできないの判断力ってのが
大事ですから
パーマや縮毛矯正は信頼できる
美容師さんにお願いしてみてくださいね!
ありがとうございました!!

コメントを残す