こんにちは!
小田急相模原駅 徒歩2分
座間市の美容室
LUCK(ラック)相模原
くせ毛パーマ美容師 イシカワです!!
先日こんなご質問を
いただきました
⇓ ⇓ ⇓
「髪の毛が乾くまでクシやブラシが通らない。。。
どうしたらいいでしょう?」

とのこと
乾くまでということは
濡れている時にクシやブラシが通らない。。。
ってことですね
まず始めに
「濡れているときにとかすと髪の毛が傷むから
とかさない方がいい」
という意見もあるかと思います
確かに髪の毛は濡れていると
表面のキューティクルが開いてますから
「傷みやすい状態」
であることは間違いないです
しかし
髪の毛をキレイに仕上げるには
ドライヤーの前に1度キレイにとかしてあげることは
大事なことだと考えています
絡まったまま乾かすより
結果的にツヤやまとまりが違いますからね
だからドライヤーの前に
なるべくとかしてあげてほしいのですが
クシやブラシが通らない!!
ってことで
濡れて絡まった髪の毛をクシやブラシでとかす方法をご紹介
1.なんかつける
お風呂のトリートメントや
流さないトリートメントですね
それらですべりをよくして
とかしやすくするわけなのですが
これはだいたい皆さんやってますよね?
2.シャンプーの前に1度ブラッシングする
これは意外とやってる人少ないんじゃないですかね?
シャンプー前に1度ブラッシングすると
いきなり濡らすよりは多少絡まりを防げます
3.クシやブラシは粗めのやつで
当然ですけど
いきなり目の細かいクシなどでとかしても
髪の毛通らないです
最初は粗めのクシやブラシで
とかしてください
まずは手櫛でもいいかと思います

クシならこんなやつとかで
⇓ ⇓ ⇓

オススメはこれ
⇓ ⇓ ⇓

特別絡まりやすい方だけじゃなく
皆さんとかしやすくなると思います
4.とかすときは毛先から
これは基本なのですが
根元からとかしてもなかなかとけないですね
毛先から絡まりを解いていき
徐々に中間~根元のほうに向かってとかしていきましょう
ってところでしょうか
クシが通らない原因は人それぞれで
絡まりやすい髪質のかたも
実際にいらっしゃいます
しかし
髪の毛のダメージが強いほうが絡まりやすくなる
のは事実です
そして無理にとかすと傷みます
すると余計にとかしにくくなりますからね
さっきも書きましたけど
髪の毛が濡れていると
ただでさえ傷みやすい状態であることは
間違いないですから
あくまで優しくとかしてください!
ありがとうございました!!

コメントを残す