こんにちは!
小田急相模原駅 徒歩2分
座間市の美容室
LUCK(ラック)相模原
くせ毛パーマ美容師 イシカワです!!
先日のお客様です

もう少し伸ばして
ヘアドネーションをしたいようなのですが
ずっとロングで飽きてきたみたいで
パーマでちょっと雰囲気変えてみようかな?
ってことでご来店
寄付するうえで
なるべく健康な状態で贈りたいってことなんで(すばらしい!!)
パーマはダメージしないことはないのはわかっているけど
出来るだけダメージはしたくない。。。
パーマをするうえで
もちろんセットが簡単で可愛いってのは大事ですけど
まぁ寄付するしないに関わらず
なるべくダメージは控えたいところ。。。
お店や美容師によっても
違うと思いますけど
よく言われる低ダメージのパーマって
コスメパーマ
低温デジタルパーマ
オーガニックパーマ
酸性パーマ
などなど。。。
なんだか髪の毛に優しそうな
パーマですけど
イシカワに言わせてもらうと
それらは
「プラス料金もらうための口実」
です 笑
パーマは
・普通のパーマ
・エアウェーブ
・デジタルパーマ
の3種類で
上記したパーマもこの3種類のどれかなわけで
低ダメージかどうかは
担当の美容師のやり方次第
細かく言えばいろんな要素がありますけど
大きく言ってしまえば
薬剤選定と放置時間
(単純に薬は弱いほうが 時間は短いほうがダメージは少ない)
これだけです!!
だから髪の毛に優しい何かをプラスで
つけたからといって
ダメージ減ったりとかほぼないです
ってことで
なるべく希望のパーマが出る
最弱の薬剤で
こんな感じです

なるべく低ダメージで
しっかりかかったと思います!
お客様にも喜んでもらえました
が
低ダメージかは写真じゃわかんないし
本当に弱い薬剤使ったかなんて
イシカワしか知らないですからね。。。笑
実際にご来店いただくしかないです 笑
しかしご来店いただいても
ダメージの判断って
皆さん「髪の毛の手触り」
ですると思うんですけど
パーマした時点で
いろんな方向に髪の毛が動いているので
ダメージ関係なく手触り悪くなりますからね
お客様でさえ
低ダメージかの判断は難しいです。。。笑
しかし
意味のないことで
プラス料金することはないので
安心してください!!
ありがとうございました!!

コメントを残す