こんにちは!
小田急相模原駅 徒歩2分
座間市の美容室
LUCK(ラック)相模原
くせ毛パーマ美容師 イシカワです!!
いきなりですけど
縮毛矯正って
賛否両論ありますよね。。。
一般の方でも
もちろんプロでも
縮毛矯正はしないほうがいいとか
した方がいいとか。。。
美容室の中でも
縮毛矯正専門のサロンもあるし
メニューに縮毛矯正がないサロンもあります
まぁそれぞれのお店の
ターゲットってのがありますから
それは別にいいんですけど
イシカワは絶対に必要な技術
と考えています
中には縮毛矯正に頼る美容師は2流。。。
みたいな考えの超1流美容師さんもいらっしゃいます
カットの技術がすべてみたいな。。。
2流のイシカワから言わせてもらうと
その方々は神です
例えば広がりやすいクセ毛の方
雨の日なんかは
ボリューム2倍。。。
そんな広がりやすい髪質の方の髪を
どんな1流の腕をもった方がカットをしようと
広がりやすい髪質なわけですから
当然広がります 笑
カットで髪質は変えられないですからね!!
これは絶対!!
カットでできることって言ったら
スタイリングしやすくする程度
ブローがしやすかったり
アイロン操作をしやすかったり。。。
ってことはそのヘアスタイルは
カット技術以外に
結局ブローやアイロンの技術が必要なわけです
ほらカットだけじゃ無理じゃん
ってことです 笑
だからそんなブローやアイロンの
テクニック持ってないよ!!
ましてや忙しい朝にそんなことできない!!
そんな方には
やっぱり縮毛矯正が必要なわけです
ってことで
今日も縮毛矯正のお客さまです 笑

前回の縮毛矯正は
5カ月前
⇓ ⇓ ⇓
縮毛矯正が嫌な理由って
だいたいが
傷む
不自然
この2つ。。。
傷まない縮毛矯正はないので
少なからず傷むんですけど
みなさんダメージの原因を
縮毛矯正に集中しすぎ。。。な気がします
ダメージってもっと複合的で
カラーでのダメージもあるし
普段の髪の毛の扱い方でのダメージもあるし
全てが重なって
今のダメージした髪の毛になってるわけですから
縮毛矯正がダメージの
全ての元凶ってわけじゃないです(カラーとかに比べたらダメージ強いけど)
だって健康な髪の毛に
縮毛矯正したら一発でとんでもない
ダメージ負っちゃったなんてことほぼないです
ダメージは色んなことの積み重ね
なわけです
しかも縮毛矯正したところは
ずっとストレートなので
基本的にまた同じところにする必要はあんまりないですからね
縮毛矯正でそれ以上ダメージすることは
ないわけです!
ってことでお客様
今回は根元の伸びてきたところだけ
のリタッチの縮毛矯正です

前下がりにしてみました!!
リタッチなので
毛先にダメージは進行してないです
見た感じも
自然な感じだと思います
ありがとうございました!!

コメントを残す