頭を抱えて後悔することになる【いってはイケない美容室はこれ!】

こんにちは!
相模原、座間エリア
くせ毛美容師 イシカワです!!

 

 

「美容室っていっぱいあってどこに行っていいかわからない」

なんて事を良く耳にするのですが
正直何言ってるのか良くわかりません 笑

 

多いのは事実ですが
例えばラーメン屋さんが多かったとしても
どこに行っていいかわからない
なんてことにはなりませんよね?

それは

・味噌ラーメンが食べたいのか
・さっぱりしたラーメンがいいのか
・ガッツリ濃厚でいきたいのか
・彼女と行くのか
・小さいお子様連れで行くのか

それによって行くとこ決まってくるからだと思うのです

 

子供連れならお子様メニューがあるとこだったり
座敷があった方がいいのかもしれないし

あっさりいきたいのに
家系のお店行くのは意味不明だし

付き合いたての彼女と行くのに
持ってくる店員の指がスープに入っちゃってるような
○郎系のラーメン屋を選択するのは勇気のあることです 苦笑

 

求めることにより行くとこなんて決まってくいるわけですから
美容室だって同じことです

にもかかわらず
いつも混んでるからとか
なんか良さそうとか
よく中身も調べないで美容室に行く人って多い気がするんですよね

だから思った通りの仕上がりにならないし
不満を抱えて帰ることになるのです 苦笑

 

 

美容室のメニューって
カット、カラー、パーマ、縮毛矯正、トリートメント、ヘッドスパ
くらいなものだし
営業スタイルも
マンツーマン、個人店、大型店、安売り店、高級店、専門店、老舗、トレンド重視店
くらいで

あなたがやりたいメニューは?
あなたが美容室に行く理由は?
あなたが美容室に求めるものはなんでしょう?

それを考えたら行くとこなんて決まってくるわけです

それを考えずに美容室に行くから
求めてないものを提供してくる美容室(迷惑なだけ)に当たったり
求めてることは完全無視の美容室(不親切)に当たってしまったりするんですよ

 

・美しくないたいのか
・ただ伸びて髪がうっとおしいのか
・トレンドのデザインカラーがしたいのか
・クセが気になるのか
・髪質を改善したいのか
・リラックスしたいのか
・おしゃべりしに行きたいのか
・ただ白髪を染めたいのか などなど。。。

これを考えて、自分の美容室に求めてることを
検索したらそれでおしまいです 笑

 

とりあえず安く済ませたいのであれば
「地名(駅名)、安い、美容室」
って検索すればその特徴を持った美容室出てきますし

どこの美容室もラーメン屋のように
売りにしてるところがあるだろうし
普通それをホームページやブログやSNSで発信してますからね
(今時なんもしてないところはやめた方がいい 苦笑)

僕であれば、縮毛矯正やパーマの経験が多く
本当に美しくなっていただくために、真実をお伝えし、お世辞は言わない
無理なもんは無理とはっきり伝え
変な頭にならないための無理のないカットを心がけているスタイルなわけで
それを、このブログで発信しています

 

美容室って抽象的に言えば
”美しくなるところ”かもしれませんが
具体的にしたらマジで色々ありますからね
(矯正専門店とか白髪染め専門店とか1000円カットとかあるくらいだし)

 

とはいえ、いきなり自分にぴったりマッチした美容室を
見つけられるとは限らないですからね

まずは自分が行ってはいけない美容室を避けるようにしましょう
ってのが今日のメインのお話です

 

例えば、美容室にゆっくりリラックスを求めているのに
安売りサロンに行ったら、たらいまわしにされたと不満に思うだろうけど
お店側としても、ゆっくりリラックスを提供するスタイルじゃないわけですから
そんなこと言われても。。。って話で

例えるなら
松屋に行って、帝国ホテル並の空間や接客を期待してるようなもんなわけ 苦笑

 

または、トレンドのデザインカラーをしたいのに
くせ毛専門のカットや矯正を売りにしたサロンに行っては
求めてるデザインカラーになるわけないんですよ

そんなのほとんどやったことないんだから。。。

これはイタリアンレストランで
上手い麻婆豆腐出せって言ってるのと同じことです 笑

こんなのはもはやお互い事故なわけです

 

 

ということで、美容室は確かにたくさんあるかもしれないけれど
自分が美容室に求めてる事を考え、
それを提供してくれるところを探してください

もしなかなか見つからないのであれば
上のような事故にならないように
自分には合わないなって美容室だけ避ければ
そこまでとんでもないことにはならないでしょう

 

 

PS

友達との会話で
『いい美容室ない?』

こんなことも良くあると思いますし
実際に”紹介”ってカタチでご来店いただくこともあるのですが
きていただいたのにも関わらず。。なのですが

これも危険です

 

だってあなたとその人が
美容室に求めてるところって同じなの?って話で

同じならいいですけど
多くの場合がそうではありません

 

つい最近の話ですけど

街で素敵なヘアスタイルしてる人に
「その髪の毛はどこで切ってるの?」
ってことで、ウチのお店を聞いたらしく
ご来店いただいた方がいらっしゃったのですが

またまたきてもらったにも関わらず、こんな事言うのどーかと思いますが
そういった理由でこない方がいいと思います 苦笑

 

まず僕が所属してる美容室って
個人店じゃないわけで
誰が切ったかわからない髪の毛をいいと思ってウチに来てるわけです。。。

しかも髪型なんて髪質次第
ってのが前提としてあるわけで

髪質が同じでなければ
当然同じ髪型になんてならないですからね。。。

 

もちろん来ていただいて
大変ありがたいのですが
美容室は自分で調べて行く事をオススメします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
イシカワ マサキ
イシカワ マサキ
神奈川県小田急相模原駅エリアで活動中の「クセ毛美容師」 クセ毛に23年間悩み、葛藤した末に得た”目からウロコ”の解決策や 髪の毛の悩みやストレスから解放され、人生をたのしむために必須の 【美容師が教えたがらない】本当の知識を常時発信。