パーマがかかりにくい髪の毛の特徴と解決策5選

こんにちは!
東京都町田駅エリアで活動中の
くせ毛美容師 イシカワです!!

 

 

パーマのお客様を担当することも多いのですが
「かかりにくいんです」
って方は少なくありません

 

そして実際にかかりにくかったりするのですが
その際の解決策ってのを今回はお伝えできればと思います

 

「かかリにくいので
しっかりめに、強めにかけてください」

っていう方が多くいるのですが
そんなことをいうと大体クリクリの変な頭になりますからね 苦笑

変な頭になりたくない方はぜひ読んでください

 

パーマがかかりにくい髪の毛の特徴と解決策5選

1 ダメージが強い

 

縮毛矯正してるとかかりにくい
ブリーチしてるとかかりにくい

こー言ったことを聞いたことある方は多いと思いますが

コレって少し誤解をうむ表現かなって思うのです

というのも
ブリーチ毛でも矯正毛でも
パーマは普通にかかりますからね

かかりにくいわけではなく
正しい表現を使うのであれば
美しくかからないってことです

 

ブリーチ毛や矯正毛がかかりにくいって言われるのは
単純にダメージの強い施術を受けてるからなわけで

痛みがほぼないブリーチや矯正であれば
問題ないわけです(そんなのないけど 笑)

 

要するに、ヘアダメージが良くないわけで
残念ですけど、ダメージが強くでている髪の毛は
髪の毛内部のタンパク質(パーマがかかる部分)が流出してしまっている状態で
そこにパーマかけても、キレイにかかんないんですよね。。。

しっかりめも何もありません
かかる部分がないんだから 苦笑

 

この場合、過度なダメージをすでにおってしまっているのであれば
パーマは速やかに諦めましょう 笑

流出したタンパク質が元に戻ることはありませんから。。。

 

髪の毛に動きが欲しいのであれば
巻くことをオススメします

 

 

2 エイジング毛

 

年齢による髪質の変化ってのは当たり前の話で
毛が細くなったり、ハリやコシがなくなるのは加齢による自然現象です

そういった髪の毛ってエイジング毛って言ったりしますけど
上に書いたダメージ毛と同じように
原因は違えど、タンパク質の少ない場合がほとんどです

髪の毛の空洞化とか言ったりしますね

この場合も当然、パーマがかかる部分が少ない髪の毛であれば
美しくかかりません

 

解決策は
・あきらめる
・自分で巻く
・それなりのパーマで手を打つ
(可能な範囲のパーマ)

ってところです

 

ちなみにさっきから、夢のない解決策ばかりですが
この後も全く夢も何もない
現実的な解決策しか書いてません 苦笑

どんな髪の毛でもかかる夢のような最新のパーマ術
みたいなのを期待してる人は
もう読まない方が良いと思います

そんなのないんだけど

 

 

3 細い、柔らかい

 

すべての人ってわけではありませんが
髪の毛が細くて、柔らかい髪の毛も
パーマがかかりにくい場合が多いです

細い方のパーマがかかりにくい理由は
先日書かせていただきましたが

なんのこっちゃない。。。
上と同じでパーマがかかる部分が少ないからです

・【髪が細い方】パーマがかかりにくいからといって強めにかけると後悔する理由?!

 

解決策は同じく
・あきらめる
・自分で巻く
・それなりのパーマで手を打つ
(可能な範囲のパーマ)

 

4 硬い、太い

 

髪の毛が硬い、太い方は
パーマ液が浸透しにくい傾向にあります

しかし、この場合は
上の3つの原因と違って
かかる部分がないわけではないので
パーマの種類や、かけ方の工夫次第ではキレイにかかります

よく言うのは
”かかりにくい人はデジタルパーマ”

確かにデジタルパーマはかかりにくい人でも
美しくかけられるパーマの種類ですから間違いではないのですが

やりたい髪型によっては向かないかけ方だし
ダメージが強く出るというデメリットもあるので
あくまで選択肢の一つです

 

硬い、太い人は
パーマの種類やかけ方の工夫で
ちゃんとかかる場合がほとんどなので
パーマに関して、なんらかの発信をしている美容師に
お願いするようにしましょう
(経験値が高い)

 

いつも言ってることですが
美容室は良く調べてから行ってくださいね?

近いからとか
いつも混んでるからとか
お洒落だからとか
一等地のサロンだからとか

それらはあなたの髪に
キレイにパーマをかけてくれる理由には全くなりません

 

近いからとか論外だし

いつも混んでるからって
デザインカラーに特化してる美容室かもしれませんし
(その場合ほとんどパーマかけたことない)

お洒落な外装も内装も
あなたの髪の毛の仕上がりには一切関係ありません

一等地のサロンもただそこにあるだけです 苦笑

一等地にある店舗だからって
ご飯が上手い
商品のクオリティが高い
技術が上手い
なわけないんですよ

 

5 髪の毛がオイリー

 

意外と多いのがこのタイプ

油分の多いシャンプーやトリートメントを使っていたり
たいして痛んでもいないのに
ダメージヘア用のヘアケア商品使ってると
髪の毛がオイリーになっている場合があります

またはそれらの使いすぎや流し残し。。。

 

髪の毛がなかなか乾かなかったり
何もつけてないのに束感が出てしまっていたり
前髪がベタついていたりしたら
この”オイル毛”の可能性大

 

髪の毛がオイリーってことは
分かりやすく言ってしまうと
髪表面が油でコーティングされてるわけですから
そんなところに薬剤塗ったって浸透しないわけです。。。

ゆえに、かかりにくくなってしまうわけで
浸透しないからと、無理に強めの薬剤使わざるを得なくなり
髪の毛が強ダメージ
仕上がりはバサバサってのはあるあるです

 

なのでオイリーな髪の毛に
キレイなパーマをかけるのは難しいですから

まずはオイリーな髪の毛を
通常な髪の毛に戻す必要があります

とはいえ
ただシャンプーしただけじゃ無理ですからね。。。

 

オイル毛って
トリートメントなどの油分が酸化して
換気扇のあのやっかいな油汚れのように
ベッチャリ吸着しちゃってる場合が多く

髪の毛のため。とか言って
サロン専売の洗浄力のマイルドなシャンプーとか使ってる場合ではありません 苦笑

 

それなりにしっかり洗えるシャンプーの使う必要があるし
トリートメントもしばらくは禁止です

 

ということで
パーマのかかりにくい髪の毛の特徴とその解決策を
書いてきましたが
どれかに当てはまってるのではないのでしょうか?

 

髪質でかかりにくいってのは
もはやどーしようもないことですから
その事実は受け入れるしかありません

パーマを美しくかけるためにできることは

・美容室をしっかりリサーチする
・なるべくダメージしないように心がけておく
・オイリーな頭にならないように注意する

この3つです

 

参考にしてみてください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です