こんにちは!
相模原、座間エリア
くせ毛美容師 イシカワです!!
僕もくせ毛なので
くせ毛の気持ちがわかる方の人間だと思うのです
くせ毛だけど縮毛矯正はかけたくない
これは非常にわかります
まず美容室に行って3時間も座ってるのめんどくさいし
ずっと座っててケツ痛くなってくるし
しょーもない天気の話とかをすることになるし
(基本的に美容師もなんか話さなきゃって思ってるし)
1度かけたら定期的にかけなければならなしい
少なからず痛むわけだし、痛みが強くなったらチリチリだし
下手したらカッパみたいな絶望する髪型になるわけで。。。苦笑
実際に僕も素人のころに
矯正でカッパやチリチリになった経験がございます
なので、くせ毛だけど縮毛矯正したくないって気持ちに
とっても共感できるわけです
しかし
くせ毛だけどスタイリングしたくない
スタイリング剤つけたくない
そんな方には
今回は愛のムチをふるってやろうと思います 笑
くせ毛がいい感じのスタイルになるにはスタイリンングが必須
おそらくそういったくせ毛の方は
くせ毛がおさまるカットやトリートメント
何もしないでくせ毛が活きるカットなどを
お求めなのかと思いますが
残念ですがそんなもんは存在しません。。。
もちろん、カットがちょー上手い美容師であったり
くせ毛カット得意です
くせを活かすカットがウリです
といった美容師もたくさんいるわけですが
くせ毛が何もしなくていい感じになるカット
なんてのを提供してる美容師いないと思うんですよね。。。
だってそんなのないので 笑
万が一それができる人がいたら、魔法使いか詐欺師か薬物中毒なので
教えて欲しいくらいなのですが
絶対的にスタイリングは必要なわけです
くせ具合によっては
それなりに大変かもしれないし、練習も必要かもしれませんが
スタイリングは絶対に必要なわけで
しないなら広がりまくるだけの話です
僕は現在くせ毛丸出しのヘアスタイルをしているわけで
イケてると感じるかは人それぞれですが、ありがたいことに
いい感じのクセですね
パーマみたいですね
似合ってますね
セクシー 笑
なんてお言葉をいただくことがあります
そしてそれはスタイリングをしているからだと断言できます
だって何もしなかったらこれですよ?

バサバサチリチリのボンバーち○毛ヘアーです 笑
しかもいつも自分でテキトーに切ってるので
カットはぐちゃぐちゃ
(流石に美容師でもセルフカットは無理があります。後ろとか見えないし 苦笑)
これがイケてると感じる人であれば
自身のクセも気にならないはずです 苦笑
ということで
残念ですがくせ毛は頑張って自分でスタイリングするしか
いい感じのヘアスタイルなんて難しいです。。。
それが嫌なら
だまって縮毛矯正です 苦笑
そもそもくせ毛に限らず
スタイリングしなくていい髪型なんてないんですけどね 苦笑
くせ毛は特に何もしないと広がって終わりですから
頑張ってスタイリングするようにしましょう
いくらカットの上手い美容師に切ってもらおうと
自身のスタイリング能力も少なからず必要不可欠です
こういったことを言うと
上手くできないっていう人がいますけど
100回やりましかた?
それでもできない?
それなら1000回やってください 苦笑
美とは与えられるものではなく
自らつかみ取るものです
コメントを残す