こんにちは!
小田急相模原駅 徒歩2分
座間市の美容室
LUCK(ラック)相模原
くせ毛パーマ美容師 イシカワです!!
「髪の毛の広がりを
手っ取り早くなくす方法」
って言ったら
縮毛矯正なのですが
(広がってる理由にもよるけど)
縮毛矯正をかけるまでもない
傷ませたくないからかけたくない
傷んでて縮毛矯正できない
など
縮毛矯正をかけずに広がりを抑えたい
って方も多いと思います
てか縮毛矯正なんて
やりたくてやってるメニューじゃないですもんね
やらずにこしたことはない
そんな
髪の毛ジリジリするクセがあって
広がりが気になるけど
縮毛矯正かけるまでもない
ってお客様です
⇓ ⇓ ⇓

・髪質で広がる
・肩にあたって広がる
・傷んで広がる
・スカスカに梳かれて広がる
広がる理由は色々あると思いますけど
美容師をしていて
1番感じる髪の毛が広がる原因は
セット剤をつけない
スタイリングしない
これです 笑
ってことは
広がりを抑えるためには
セット剤をつける
スタイリングをする
ってことです 笑
何が目からうろこだよ!ハゲ!
って怒りたくなる気持ちもわかりますが
残念ながら事実です
こういったタイトルはPV数が上がりやすいんです 笑
騙すつもりではないけど
読んでくれなきゃ事実をわかってもらえないですから仕方ないです 笑
にも関わらず皆さん
セット剤をあまり使わないのに
広がって困る。。。
っておっしゃるんですけど
申し訳ないのですが それは当然
アホみたいに
スッカスカに梳かれていたり
毛先チリッチリの超ダメージとか
グリグリにかかりすぎたパーマとかだったら
セット剤つけても
何してもどうにもならないことも
あるかと思いますが
そうでないなら
セット剤つけてください
スタイリングしてください
広がりおさまりますから。。。
髪質や長さやスタイルによっては
乾かし方をマスターするだけで
広がりおさまったりするし
ワックスやバームなどの
セット剤つけるだけで
おさまったりもします
場合によってはブローやストレートアイロンが
必要なこともありますが
スタイリングすれば広がりはおさまります
やり方がわからないなら
美容師にきいてみましょう!
もちろんイシカワでもいいです
下の方にあるラインからでもいいし
問合せフォームからでもいいです
是非遠慮なく
やり方がわからないのなら
聞くか調べるかして
試してみないと
ずっと広がったままですよ?
ってことでお客様
少しカットさせていただいて
こんな感じ
⇓ ⇓ ⇓

毛先にパーマも残っているので
セット剤つけるのは必須です
広がりはおさまったと思いますが
カットが特別とかでもないし
ただセット剤つけたからです
毛先濡らして
ワックスもみこんで自然乾燥なので
やり方も何も簡単だと思います
髪の毛の広がりが気になるのなら
セット剤はつけるようにしましょう!
いや。。。
つけろ!! 笑
ありがとうございました!!

コメントを残す