こんにちは!
東京都町田駅エリアで活動中の
くせ毛美容師 イシカワです!!
インスタだTikTokだ
YouTubeだの言ってるこんな時代に
ブログなんて古臭いメディアを
読んでしまっているあなたはおそらく
『白髪』
これを気にされている年代であることでしょう

「いきなりなんやねん?!」なのですが
何を隠そう、本日のテーマは
そんな白髪についてでございます
てか隠すも何も
タイトルでネタバレしてるので
早速やっていこうかと思うわけですが
「白髪を減らす方法ってあるんですか?」
これって結構聞かれるわけです
白髪ってやっぱり
老けて見られる要素の1つであるし
一部の方を除いては嬉しくない変化ですから
どうにか減らして
若々しく見られたいのは
当然のことでしょうからね

そんな方に僕がお伝えしていることは
「そんな方法ないので
黙って白髪染めしてください」
ということです w
まず、白髪になる仕組みですが
髪の毛に色をつけているのは
”メラノサイト”という色素細胞
この細胞が働いている限り黒髪は維持できます
しかし、加齢やストレス、遺伝などの影響で
メラノサイトが活動をやめると
髪は白く生えてきます
そして残念ながら、一度サボり始めた細胞が
再び元気に働きだすことは
ほとんどございません
それはまるで
「ちょっと休憩してきまーす」と言って
失踪する新入社員。。。w
LINEしても既読スルーで
2度と出社することはない
それが白髪なのであります
そんな白髪を減らす方法を
GoogleやAIに聞くと
大体こう帰ってくるし
美容師からも伺うかもしれません
確かにそれらは『健康維持』
といった意味では役立つかもしれませんが
なってしまった白髪を減らすほどの
効果は期待できません
もしも「白髪を減らす方法あります!」
とかいった発信を目にしたら
怪しいサプリか、意味不明なシャンプーか
インチキ美容法を売りたい立場からの主張
ということを覚えておきましょう
白髪を減らす魔法は存在しないですからね
ということで
白髪の悩みの解決策はシンプル
「白髪染めをしてくださいませ」
以上!
・「栄養のある食事を」
→ しても腹回りが育つだけで、髪の色は戻らん
・「頭皮マッサージで血行改善」
→ 白髪が消えるほど血行万能なら
薄毛の人全員助かってる。
・「白髪用シャンプー」
→ 髪の細胞は生きてない
そこに栄養塗り込んでどうすんの?
死体にプロテイン飲ませるようなもん
てかシャンプーは髪の毛を洗うもの
・「ストレスを減らす」
→ それができたら苦労してないし
新入社員ももう少し頑張ってる w