ロングからショートにばっさり切って絶望する髪質とは?!

こんにちは!
小田急相模原駅 徒歩2分
座間市の美容室
LUCK(ラック)相模原
くせ毛パーマ美容師 イシカワです!!

 

 

コチラは先日の記事

⇓ ⇓ ⇓

 

動きの出るカットなんて存在しない!髪の毛に動きを出す唯一の方法?!

 

 

ロングからショートにバッサリ切って行かれたお客様で
仕上がりにも満足いただけたようなので良かったのですが

やはりロングからショートにするときの
注意点ってのがあります

当然なのですが切ったらもとに戻らないですからね
戻るのに3年とか4年とかかかるわけです

 

ロングからショートにする際の注意点

 

ということで まず大事なのは

 

覚悟です 笑

 

バッサリ切ったとき
みなさんどう感じるかというと

 

・スッキリした― なんか雰囲気変わっていい感じだし ドライヤーも楽そうで切って良かったわ

・なにこれヘルメットじゃん なんだか顔でかく見えるし 最悪。。。切るんじゃなかった

のどちらかです 笑

 

満足することもあれば
後悔することもなくはないわけです

 

どんなカリスマ美容師に切られようが
周りからいくらショートが似合いそうだとか言われようが
切ってみないとそれ見て自分がどう思うかなんてわからないですからね

絶対はないです

生えグセの影響で髪がどう動くとか
マジで切ってみないとわからない場合が多いですし。。。

 

なので個人的に
切ろうか切らまいか悩んでいるうちは
切らないことをオススメします

 

後悔しても構わないくらいの覚悟をしてから
バッサリいきましょう

 

朝のスタイリング

 

短くすると当然スタイリングが必須になります

朝起きたらボンバーヘッドは確定なので
1度濡らす必要がありますから

それができないのであれば
ショートはやめた方がいいですね

もしくはハネまくりのボンバーヘッドでも
気にならないメンタルを鍛えてください 笑

 

絶対ショートにしない方がいい髪質

 

覚悟もあってスタイリングもできそうなら
バッサリいっちゃっていいと思うのですが

それでもやはり
絶対にやめておいた方がいいな

という「髪質」はあります

 

覚悟が決まっていたとしても
翌日の朝 鏡を見て絶望するであろう髪質です

 

・超ド直毛
・超多毛
・超クセ毛
・縮毛矯正してる
・頭の形がじゃがいも
・とんでもない生えグセがある

 

これのどれかに当てはまるのであれば
ロングからショートは
やめておいた方がいいでしょう

 

もちろん結局は切ってみないとわからないのですが
経験上難しいです

一つの目安にしてくださいね

 

美容の技術は結局はやってみないと分かんない!って話

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
イシカワ マサキ
イシカワ マサキ
東京都町田駅エリアで活動中の「クセ毛美容師」 クセ毛に25年間悩み、葛藤した末に得た”目からウロコ”の解決策や 髪の毛の悩みやストレスから解放され、人生をたのしむために必須の 【美容師が教えたがらない】本当の知識を常時発信。