こんにちは!
小田急相模原駅 徒歩2分
座間市の美容室
LUCK(ラック)相模原
くせ毛パーマ美容師 イシカワです!!
ヘアスタイルの印象の
大部分を占めるといっても
過言でない
前髪!!
いくらヘアスタイルの
シルエットが決まっていても
前髪がおかしなことになっていれば
素敵なヘアスタイルとは言えないだろう。。。
そんな前髪が
ペタってする。。。
ボリュームが出ない。。。

などの
お悩がある方も多いと思いますが
そんな悩みを解決してくれるのが
パーマ!!

笑
前髪がペタってしてしまっていても
パーマすれば
ふわっとしますし
流す感じも可能です!!
だからイシカワが担当している
お客さまも
前髪だけのパーマを
させていただいている方も多くいらっしゃいます
⇓ ⇓ ⇓
前髪がペタってしてしまう原因は
元々の髪質
湿気
ハリがない髪になってきた
などです
それらは
パーマでなんとか解決できます!
しかし先日
前髪がオイリー。。。
なんかべたついて
前髪がペタってしてしまう。。。
パーマでなんとかふわって感じに
できないですか??
とのご質問いただきました
ご質問ありがとうございます
しかし。。。
結論から言いますと
正直
パーマでの解決は
難しいです。。。。
まず
前髪がオイリー
べたつく
束感がでる
乾かない
それらの考えられる原因は
油!!

前髪に限ったことじゃないですけど
具体的に言うと
シャンプーで
しっかり洗えていない
すすぎが足りない
トリートメントやリンスの
つけすぎ
っていう
自宅でのケアでの油の残留
か
頭皮やオデコからの
皮脂(油)の過剰分泌 です!!
だから
パーマでふわってさせるより
まずは
油をどうにかしたほうがいいわけです
自宅でのケアでの油の残留
個人的な感想ですけど
ツ〇キ
パン〇ーン
ラッ〇ス
を使ってる人は
べたつきやすいです
とはいえ
それらを使ってる人全員が
べたついているわけじゃないので
しっかり洗って
しっかり流す!!
どんなシャンプー使ってようが
これが1番大事!!
あとトリートメントの量も
気を付けてください
すでにべたついている人は
とりあえず
トリートメントやめてみましょう!!
ってか前髪に
トリートメントって必要??
皮脂(油)の過剰分泌
頭皮から皮脂が
過剰に分泌されてしまうってことは
体内環境に問題が
ある場合が多いですね
イシカワ頭皮の専門家でも
医者でもないので
詳しいことは書けませんが
生活習慣
ストレス
ホルモンバランスの乱れ
などが原因
規則正しく
健康的な生活が
体内環境をよくする方法だと思いますが
なかなか
良くならないようであれば
皮膚科の受診や
頭皮を専門にしている
美容室なんかもありますから
探してみるといいかもしれませんね
あと応急処置として
べたついてきたら
ベビーパウダーを使うなんて
奥の手もあります 笑
↓ ↓ ↓
まずは前髪がぺたってなる根本的原因である
べたつきをとって
それだけでも
ぺたってならずにふんわりすることも
ありますし
それから前髪にパーマが必要なのか
考えてもいいと思います
べたついた状態にパーマしても
あまりいい結果は期待できないです。。。
ご質問ありがとうがざいました
どんどんください
ネタください。。。 笑
ありがとうございました!!

コメントを残す