こんにちは!
小田急相模原駅 徒歩2分
座間市の美容室
LUCK(ラック)相模原
くせ毛パーマ美容師 イシカワです!!
このブログで幾度となく
「縮毛矯正をするのなら
あまり梳かない方がいい」
とお伝えしているのですが
それは
もちが悪かったり
クセがしっかり伸びにくかったり
毛先のまとまりが
悪かったり
不自然なストレートに見えたり
などの
色んな理由があるんですけど
「パサつきやすい」

ってのも理由の一つにあります
先日のお客様は
縮毛矯正でご来店です

前回縮毛矯正をかけたのは
覚えてないくらい前みたいなんですけど
毛先にちょっと
縮毛矯正残ってる雰囲気があります
ずっと暑かったから
縛ることが多く
仕事でも縛るから
そんなにクセは気ならなかったみたいですけど
そろそろ暑さもちょっと
落ち着いて
髪の毛下ろしたい!!
けど クセでまとまらないから
結局下ろせない!!
とのことです
そんなときは
縮毛矯正すれば楽に下ろせるようになりますからね
ってことで
毛先は整えて
縮毛矯正させていただきました
こんな感じ


乾かすだけでいいので
楽に下ろせると思います
喜んでいただけました
が!!
ちょっと毛先のパサつきが
気になる感じ。。。

これってやっぱり
髪の毛すきすぎが原因。。。
言い訳に聞こえるかもしれないですけど
髪の毛梳くと
軽くなってドライヤーなんかは
楽になるだろうけど
縮毛矯正しても
パサつきやすくなるし
ツヤも出にくくなります。。。
(ちょっとパサつくの了承のもと縮毛矯正させていただいてます)
ドライヤーの楽さか(髪の毛の軽さか)
ツヤやまとまり
どちらが欲しいですか??
あんまり欲張るといいことないですからね。。。
ありがとうございました!!

コメントを残す