こんにちは!
小田急相模原駅 徒歩2分
座間市の美容室
LUCK(ラック)相模原
くせ毛パーマ美容師 イシカワです!!
皆さんはどちらがいいでしょう?
大体の方が後者かと思いますし
前者の方はこんな美容師のブログ読んでないと思いますけど
どうせなら皆楽したいわけです
なので「乾かすのが大変だから軽くしてください すいてください」
ってことを言っちゃうのだと思うのですが
その言葉を真に受けてしまう
とってもピュアだかバカだかわからない
美容師に当たると、だいたいこんな頭になるわけです


前回パーマをかけたらしいのですが
申し訳ない。。。正直、変な頭です
なにが変かって、見ればわかるのですが
パーマも出てないし毛先がスカスカなわけです
たぶん、これを切った美容師の頭の中も同じくらいスカスカです 笑
もしお客様が「変な頭でもいいからとにかく楽にしてくれ」
ってオーダーをしていたなら
こうなっても仕方ないと思うのですが
そんな人はそもそも1000円カット行くか自分で切ったりしてると思うんですよね
もちろんお客様って髪の毛の素人なわけだから
「軽くしたいからすいてくれ」って
言うのもわかるのですが
プロってのは「間違いを正す存在」であるべきだと思うんですよね
ラーメン屋に来たお客さんが
麺がブヨブヨに伸びようとスープが冷めるまで待っているのに
何も言わないのって
プロと言えるのでしょうか?それはただの無関心。。。
美しいヘアスタイルをしたいのであれば
ドライヤーが多少大変でも
適切な量を残しておかないと変な頭になりますよ
美しさを手に入れるためには
多少の努力は必要だ
ってことを伝えるべきだと思うんですよね
なぜならそれが正しくて
残念ですが
髪の毛必要以上にスカスカに軽くして、早く乾いて、何もしなくてよくて、美しいヘアスタイル
なんて夢のような話ないんですよ。。。
「乾かすの大変だから軽くしてください」って
「変な頭にしてください」って言ってるのと変わらないですからね 笑
いつも言ってることですが
髪の毛の量なんてのは好みで調節するもんじゃないし
早く乾くように調節するもんでもないです
やりたいスタイル(美しいスタイル)が
決まった時点で減らす量は決まるものだし
美しいスタイルするためには
多少の努力が必要です
何も毎日30分かけてスタイリングしろ
って言ってるわけじゃないんだから
多少ドライヤーが大変でも頑張ってほしいのです

スカスカ部分を除去
正しくカットとスタイリングしたら
パーマ出てきました
これで重たく感じる
ってことであれば
これがあなたの髪の毛で出来る美しさを重視したスタイルなので
頑張って乾かしてくださいってことです
もしくは、短くしちゃえば乾くの早いですけどね 苦笑
美しいヘアスタイルをしたいのであれば
多少の手間はご理解ください
それか変な頭になってください 笑
意地悪に聞こえるかもしれませんが
僕はこうなってほしくないので。。。
・楽できる変な頭
・少し手間だけど美しいヘアスタイル