こんにちは!
東京都町田駅エリアで活動中の
くせ毛美容師 イシカワです!!
「縮毛矯正かけてるけど
ショートボブにできますか?」
「ショートボブだけど縮毛矯正できますか?」
こういったお問い合わせは
少なくないのですが
結論から申し上げますと
「普通にできます。余裕でできます。」
ということになります
例えば
ボブっぽいスタイルもありますが
こちらの方々は全部縮毛矯正かけて
乾かしただけの状態です
インスタでブイブイいわせてる美容師と違って神に誓ってヘアアイロンなどは
使用しておりません w
嘘ついたら針10000000本
飲む覚悟で言いますが
元々直毛の方でもなく
クセ毛で広がってお困りだった方々
でもご覧の通り
ショートボブでも縮毛矯正できるし
縮毛矯正かかっていても
ショートボブは可能なわけですよ
ということで
縮毛矯正かかっているけど
ショートボブにしたい方や
ショートボブだけど縮毛矯正したい方は
「全く問題なくできますので
やっちゃうましょう!」
・・・って美容師の言葉には惑わされるなよ?!
ってのが今回の記事になります w
【知らないとマズい?!】
縮毛矯正とショートボブとの相性最悪は最悪?な件
確かにショートボブでも
縮毛矯正はできます
実際に先ほどの写真の方々も
縮毛矯正かけさせていただいているわけだし。
しかし縮毛矯正とショートボブなどの
短いスタイルとの相性が良いか?
といったら、首をかしげざるを得ない。。。
そもそもショートの時点で
バランス崩れるのが早くなるわけだし
おまけに短い方が
クセの影響をうけやすいですから
ヘアスタイルのもちはあまり良くはない
なので”こまめなメンテナンス”が
出来る人じゃないと難しいわけですよ?!
(または多少バランス崩れても
そんなに気にならない人)
縮毛矯正かけたショートを
美しく保つには
これらはマストでありましょう
さらにショートボブって
毛先に軽さを出すために毛量調整を積極的に
やらなきゃいけない場合が多いのですが
毛先が軽くなればなるほど
縮毛矯正のデメリットである
不自然さがあらわになりやすい。。。
毛先ツンツンのやつ

毛先にある程度の厚みがあって
尚且つ、ダメージの少ない髪の毛なのであれば
縮毛矯正で自然な丸みは作ることは
全然可能なのですが
その逆。
スカスカしていて傷みが強いと
カッパみたいな頭になりますよ?
なんで?って言われても物理的にそーなので。。。
ちなみにメンズの縮毛矯正が
毛先ツンツンになりやすいのは
立たせたり動きをつけるために
ガッツリすくから(毛先がスカスカ)であります
なのでクセ毛が縮毛矯正をかけつつ
ショートボブをする場合
それぞれの髪質や毛量によっては
「ちょっと重たいんだけど。。。」
といった仕上がりかもしれません
そんな中、無理にインスタに出てくるような
エアリーなショートボブを目指せば
ご愁傷様。。。。ですよ?苦笑

あれらは髪質良いのが前提だし
さらにゴリゴリにスタイリングしてるから
あんなに映えちゃってるわけで
クセ毛はクセ毛なりの
ショートボブをするべき
ということです
地毛で作るショートボブと
縮毛矯正かけて作るショートボブって
同じカットじゃないですからね
前提条件がまるで違うので・・・
・小麦で作るパスタ
・米粉で作るパスタ
・大豆で作るパスタ
これってそれぞれ
作り方違うに決まっているでしょうよ?!
そして仕上がりも寄せることは
できるかと思いますが
完全に一致させることなんて不可能なわけ。。。
なんかひどいこと言ってるみたいですが
髪質無理して変な頭になっちゃってる人を
散々見てきたゆえに
僕は事実をお伝えするスタンスで
やっておりますのでどーかご理解ください
それがあなたのためだと思うから
てか僕はクセ毛で悩んでいる”同士”でありますよ
僕もあなたと同じくらい
クセ毛のツラさを嘆いてございます

↑クセ毛で毛量が少し多めの方が
縮毛矯正して無理やりエアリーな
ショートボブを目指した結末の典型例です
毛先不自然だしスカスカやん。。。
僕であればクセ毛で毛量少し多めの方に
ショートボブを提供する際
縮毛矯正は楽するなら必須かもしれませんが
すきまくる事は基本ございません
そこで「多い。重い。」って言われても
これがあなたの髪の毛でできる
ショートボブです
ってことでご理解いただきます
だってこうなるので

ということで
「縮毛矯正かけてるけど
ショートボブにできますか?」
「ショートボブだけど縮毛矯正できますか?」
に対する答えは
「できますよ」
なのですが、デメリットもありますから
やる際には
それを理解してからお願いいたします
ショートも縮毛矯正も
デメリットを理解せずにやると
後悔しかありませんからね。。。
とはいえクセ毛が
クセを伸ばす手法で効果的なのは
縮毛矯正でしかないのも事実ですから
かけることによるメリットが
(できなかったヘアスタイルができる。ボリューム落とせる。
まとまる。ツヤが出る。朝ちょー楽。など)
デメリットを上回るならかけるべきでしょう
・1カ月半に1度のカット
・3カ月に1度の縮毛矯正
(人によっては2ヶ月)