こんにちは!
東京都町田駅エリアで活動中の
くせ毛美容師 イシカワです!!
さて、先日のお客様は
こちらの方
「乾かすだけでいい感じになりたい」
とのことで、約3ヶ月前に
縮毛矯正で作るショートヘアーに
させていただきました
そして今回も
カットと縮毛矯正でご来店なわけですが
そーなのです・・・
まだ3ヶ月しか経っておられません
縮毛矯正といえば
4ヶ月とか6ヶ月とか
下手したら1年間かけない人もいるというのに
「3ヶ月は少し早いのでは?」
そう考えてしまう人も
いらっしゃるか思いますが、ショートの場合
どうやってももちが悪くなるのですよ。。。

ほら。3ヶ月経った現在
ご覧の通り
もっさり具合が否めません・・・
ちなみにこんな時
毛量を減らしてもっさりも改善しようと試みる
人がいるわけですが
それは悪手中の悪手ですのでご注意ください
好きな子からのLINEの返信がないからといって
「どーしたのぉ?」と
追いLINEしてしまうくらい悪手です w

もっさりの原因は
毛量というか根元のクセ毛ですからね
にも関わらず
毛量をがっつり減らしてしまっては
余計にボリューム満点の頭が完成します
なので解決策は
当然の如く縮毛矯正(クセを伸ばす技術)
「だからそれが3ヶ月は早いねん」って
おっしゃりたい気持ちもわかるのですが
これが縮毛矯正で作るショートの
最大のデメリットなのですよ?!
どうやってももちが悪い・・・
長く見積もっても3ヶ月
クセが強かったりしたら
2ヶ月ペースが目安となります
もちろん、若干広がってようが構わなかったり
ご自身のスタイリングで
対応可能なら4ヶ月、5ヶ月と
先延ばしにしても問題ないわけですが
一般的に美しいとされる
コンパクトなバランスの維持
そしてスタイリングの楽さを考えたら
2〜3ヶ月でかけるのがベストなのです


乾かしただけですが
コンパクトになり
おさまりもよろしいかと
加工なんて一切していないけど
大きな変化を見せつけるために
仕上がりは、きも〜ちひき気味で
おさめている事はご内密に。。。w
コメントを残す