【後悔する前に読め?!】白髪ぼかしにハイライトを考えたら必ず読む記事

こんにちは!
東京都町田駅エリアで活動中の
くせ毛美容師 イシカワです!!

 

 

さて、今日の記事では
数年前から流行っているとハイライト
否定していこうかと思います

しかし初めに言っておきたいのは
ハイライトを否定してるわけではない
ということです w

 

もはやイケナイお薬をキメているとしか思えない
意味不明な発言なのですが
読んでいただければご理解いただけると思います

 

【後悔する前に読め?!】ヘアカラーでハイライトを考えたら必ず読む記事

ということで”ハイライト”

明るいカラー(ブリーチ)を筋上に
ところどころ
施していく技術になるのですが
それによるメリットは

流行、オシャレ、ヘアスタイルに立体感が
生まれる
などがありますが
われわれ大人世代がハイライトを入れる
主な理由は
”白髪ぼかし”でしょう

 

ところどころ入れた
明るいカラーにより
伸びてきた白髪が馴染んで
ぼかせるということです

白髪ってすぐに気になっちゃうし
でもそんなに美容室になんかいけないし。。。
そんな方には重宝する技術
ってことが
良く言われるのですが

メリットばかりに囚われるなよ?!
と、声を大にしてお伝えしたいわけです

 

ハイライトのデメリット

  • 痛む
  • パサつく
  • ヤンママ化

基本的にハイライトを入れることにより
これらのデメリットを背負うことになります

痛む

ハイライトって
髪の毛を手っ取り早く終わらせるには
もってこいの薬剤である
ブリーチ剤を使用する事がほとんどです
(ブリーチしないとハイライトが目立たない)

最近のブリーチ剤はダメージが少ない
って言われていて
たしかにその通りと僕も思うのですが

以前のブリーチ剤と比べたらダメージが少ないだけで
普通のカラー剤とかパーマ液に比べたら
やはり超ダメージです
(髪の毛の色素破壊してんだから当たり前)

普通のカラー剤のダメージレベルが10ならば
従来のブリーチ剤はダメージレベルは100
昨今のブリーチ剤はダメージレベルは95
といったところです(僕の感覚ですが) 苦笑

 

「全体にブリーチするわけじゃないなら
そんなに痛まない」

ハイライト推奨派の美容師はそーいうのですが
これも確かにその通り

全体ブリーチするよりかはマシなのは理解できます

 

しかし痛みを感じないほどのハイライトの量では
ハイライトの意味がありません
だって目立たないですから 苦笑

 

しかもハイライトって、一度入れると
そのうちそのハイライトの位置が下がりますから
また白髪ぼかしや、イケてる雰囲気を出すためには
再度ハイライトを入れる必要があります

ってことはハイライトの回数が増えれば
ハイライトの量も増えますから
ダメージもどんどん増していくわけです

 

パサつく

髪が痛んだらパサつくのはご存知のことでしょう

そして、もはや全員っていうくらいの
多くの女性の方が毛先のパサつきを気にされており
どーにかしたいと、日々ヘアケアに
勤しんでいると思うのですが

ハイライトを入れるということはその悩みが
より深刻なものになるということに
そろそろ気付いてください 苦笑

痩せたいと言いながら
ケーキバクバク食べてるのと同じです

イヤそれ以上。。。

食べたケーキのカロリーや脂質は
頑張ればどーうにか消費できるだろうけど
ハイライトは一度入れたら切るまで消えないです

 

ヤンママ化

ハイライトを入れることにより
髪の毛が痛みパサつく

ここまではご理解いただけたと思うのですが
多少パサついたって
オイルつけたりアイロン使ったりすれば
どーにかなるでしょ

って思っている方も多いと思いますが
事態そんな単純な話で済みそうにありません

 

なぜならハイライトの色持ちは
きほん数週間。

いい感じのトレンドヘアーの寿命は短く
あっという間に色が抜けて
キンキンのヤンママみたいな頭になるからです 苦笑

 

 

ヤンママはこんなブログ読んでないと思うので
書いちゃおうかと思うのですが
色が抜けてキンキンの頭って美しくはないですよね?
髪の毛の状態次第ではむしろ汚い。。。

キティちゃんのサンダルがお似合いになります
(なんでヤンキーってキティちゃんサンダルが履いてるんですか?苦笑)

 

そこで、色が抜けない方法を模索し
やれマイルドなシャンプーだ
やれカラーシャンプーだ言うわけですが

劇的に効果を感じるくらい色が抜けない方法って
頭を洗わないくらいしかありません 苦笑

 

・ハイライト入れて
色が抜けてキンキンで汚い頭

・キンキンの汚い頭が嫌なので
色を落とさないために洗わない

というどちらにせよ汚い頭っていう
hell or hell
の選択を余儀なくされるわけです w

 

ということは
そんなに頻繁にカラーできないから
白髪ぼかししたいのに
頻繁にカラーしなくてはいけない状況になる
っていう良くわからないことになるわけです 。。。

 

と、ここまではハイライトなんて入れるな
という内容なのですが
入れたい人は入れるべきだと思うのです w

 

これも矛盾というのでしょうが
だって極論、髪の毛なんて
自分の好きなようにするべきでしょう

美容師がこういうのもなんですが
似合う似合わないとかもどーでもいいですよね

 

自分がやりたい髪型をした方が絶対に満足いくし
美容師にこーした方がいいとか言われても
私はこれがいいんだから知らねーよ!なんですよ w

 

例えば、”結婚が幸せ”ってのも
ただの一般論やこの時代の社会の空気なだけで
結婚してなくても幸せな人なんて大勢いるし
結婚してても不幸せな人もたくさんいますよね? 苦笑

なので
ハイライトは痛むし汚い頭になるよ
なんてのはただの僕の主張であって(事実だけど)
ハイライト入れたい人にとっては
うるせー!でしかありません w

 

ぶっちゃけ痛んでも
上手にアイロンしたりすればキレイに見えるわけだし
髪質がいい人や髪が痛みにくい人は
ハイライト入れても
そんなに汚くならずに済むでしょう

 

しかし
髪の毛を美しく伸ばしたい
パーマをかけたい
または髪の毛にストレスを感じてる
(くせ毛。広がる。パサつく。まとまらない。など)

のであれば
その希望を叶えるためや、問題の解決のために
髪の毛が健康な必要がある場合が多いですから
ハイライトを入れるかどうかを
いま1度考えていただきたく
今回の記事を書いたわけです

 

ハイライトが入ってなくても
キレイでお洒落な人ってたくさんいますけど

髪の毛がバサバサのキンキンで
キレイでオシャレな人ってなかなかいませんからね
苦笑

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です