こんにちは!
相模原、座間エリア
くせ毛美容師 イシカワです!!
これは美容師として
声を大にして言いたいことなのですが
髪の毛の痛みを気にするなら
ダメージレスをうたってるサロンには行くな
ということです 笑
痛みを気にしてるのに
ダメージレスをうたったサロンには行ってはいけない?
バカじゃねーの?
痛みを気にしてんだから
痛まないカラーやパーマしてるとこに行った方が
いいに決まってんだろ?!どーかしてんの?
って思った方が大半でしょう 苦笑
例えるなら、イタリアン食べたいなら
サイゼリアには行くな!
って言ってるようなもんですから
そー思うのも無理もありません
ファミレスなんて行かない!とか言っちゃう
グルメぶっためんどくさい人以外であれば
誰がどー考えたって安価で気軽に
イタリアンを楽しむならサイゼに決まってるでしょうw
にも関わらず、イタリアン食べたいのに
サイゼに行くなだと?!
これってどーかしてる発言かと思いますけど
そもそもの話なのですが
痛まないカラーもパーマも存在しないよ
ってことなのです
ダメージレスをうたってるサロンには死んでも行ってはいけない理由?!
ダメージレスをうたったサロンに行くのを
やめた方がいい最たる理由は
そー思ってる(痛まないって思ってる)
美容師に施術されることです
個人的にはそんな怖いことはないと思っております
例えるなら
”サイゼの神メニュー”
ミラノ風ドリアを知らない人に
ミラノ風ドリアを作ってもらうようなもんですから
どんなのが出てくるのか想像もつきません 苦笑
・こーすれば痛まないですよ
・これを使えばダメージレスですよ
そんなこと言ってる奴が
このような頭を作ってしまうわけですから

こちらの方は
そもそもダメージ強い状態だったのに
美容師に〇〇使ってパーマをかけるから
痛まずに施術できますよ
って言われて結果この有り様。。。 苦笑
繰り返しますが
痛ませずにカラーもパーマも不可能ですからね
痛まないって言ってる美容師には
近づかないようにしましょう
ダメージの少ない髪の毛というのは
痛まない何かを使うからできるのではなく
(そんなのないけど)
痛むことを知ってるからこそ
本来の髪の毛の扱い方を考え実行し
結果的に痛みの少ない髪の毛が作られるのです
これは我ながら名言。。。
今すぐスクショして待ち受けにでもしてください w
コメントを残す